スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

31日は~♪

2012年07月31日

31(サーティワン)アイスの日♪

ダブルが31%引きになりますよ~

ってこって買ってきちゃったハート



子供はホッピングシャワーが好きだよね。

人気ランクでも1位だったよ。

わたしはナッツ系が好き。

ジャモカアーモンドファッジとラムレーズン。


うふふ、お風呂上がりにいただこーっと。




って、なんだか食べ物ネタばかりですが
ダイエットのほうを
諦めたわけではありません。

ただ、この暑さでちょっと気持ちが停滞気味。

67~68キロをキープできるよう
心がけて1日トータルでカロリー考えてます。

今週来週は体力仕事なので
ばてないようにおいしいもんは食べつつ
でもカロリーオーバーにならないように

がんばるぞ~!




  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 17:36Comments(2)今日は、いやしんぼ!

もいっこATOMネタ

2012年07月31日

野菜コーナーに試食があって
オットがおいしいから買って、と言ったのが



写真は半分だけど
小ぶりな1個のかぼちゃ、200円でした。

かぼちゃってあんまり好きじゃないはずなのに

レンジでチンするだけで味付けしてないのに
甘い、ってことに感激したらしい。

レンジでチンするだけならお弁当のおかずにもってこいだわ、と
わたしも快く承諾。




早速昨日のお弁当に入れたよ。

ほくほくで甘くておいしい。

何より楽ちん♪ ←これが1番ね。

たぶん試食がなかったら買ってなかったであろうかぼちゃさん。

こんな感じで調理法など
具体的に試食出してもらったら
買う人も増えるよね。  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 08:11Comments(0)my LIFE

でかっ☆

2012年07月30日

昨日、ATOMで物色してた長男が

「これ買って」と持ってきたのは コチラ ↓




えー、梅干しに600えん~?と思ったけど

珍しく長男が素直にしてるのがうれしくて←普段どんだけなんか・・・・

『弁当のおかず、1品減らすからね』と言いつつ
ついつい買ってしまった。

今朝、さっそくお弁当に入れてみてびっくり。



 

でかっ!!!!!


これ1個で確実にこのご飯の2倍くらいはイケるんじゃないだろうか・・・


でもこのサイズの梅干し
デパートなんかで買うともっとお高いよね。

10数個入って600円はお得だったかも・・・。


おかずに困った日のお弁当はこれで決まりだぁね。

 

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 20:14Comments(0)my LIFE

お墓参りへ。

2012年07月30日

今年のお盆は平日で
オットもわたしも仕事なので
帰れないかも、ということで


ちょうど長男次男も
そろって部活が休みだったこともあり

早めのお墓参りに行ってきました。


しかぁ~し

ホントのお楽しみはコチラ ↓




こちらの

 


『くくる』のたこやき~♪






今回は冷やしタコ焼きって言うのもあり、たのんでみました。

お出汁でいただくのですが・・・

わたしは、イマイチ。

たこ焼きも、前回めっちゃおいしい~~って
感激したうまさだったのに

今回は感激がなかったぞ。なんでかな?


長男も『銀だこのほうがおいしい』って。

なんか悔しい。




店頭販売のサトイモコロッケは
トマトコロッケに変わっていました。

トマトの味・・・あんまりしなかったけど(笑)


 

がねは、変わらずおいしかった。



お墓参りをしたら
す――っと肩が軽くなった気がしました。

困った時のご先祖さま頼みで申し訳ないけど

祖先を大事にする気持ちは
子供にしっかり教えておかねば、と思う
今日この頃。

トシね。

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 08:20Comments(2)my LIFE

祭りの夜は。

2012年07月29日

昨夜は「えれこっちゃみやざき」祭りでしたね。

いつものごとく
子供たちはそれぞれに友達とお出かけ。

残されたオットと2人・・・



見ながら―の





嵐坊のもも焼き。


はぁぁ、しあわせ。


子供が小さいころは
本当に毎週お祭りにいってました。

和太鼓や花火、屋台。。。

思い出もたくさんあります。



下2人が少年団に入ってぱったり行かなくなって

気づけば子供達は友達と行く年齢に

わたしは人ごみがめんどくさい年齢に。


ってこってもう何年も行ってないです。





なでしこの試合はあまりみないんだけど
昨日のは面白かったし
確実にうまくなってますね。

ラフプレーがないのもイイ。

正々堂々、清く正しく美しく。


プロのスポーツ選手は
子供たちのお手本や夢なんだから

お願いしたいです。

中学の試合見てても
汚いプレーするチームありますもん。


オリンピックメダル現在3個ですかね。


延岡の星、松田選手、がんばってほしいです。





  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 09:07Comments(0)my LIFE

うなぎタベマシタカ?

2012年07月28日



昨日の宮日の折り込み広告さんたち。

今年は鰻が高いから
この広告を見ながら
鰻のたれだけ買って
鰻気分を味わおうかしら・・・と

ちびまるこちゃん的発想をしてたら

実家の母が持ってきてくれました。

佐土原のお店のものでしたが
おいしかったです。

鰻ってたれで味をごまかせば
中国産だってなんだってわかんないじゃん、と思って
40数年生きてきたから

なんか初めて鰻がおいしいって思ったかも。

あ、わたしはカロリー考えて
今朝食べましたけどね。


オリンピックが開幕しましたね。

日の丸カラーの選手たちが行進するのを見てたら
涙が出ました。

別に愛国心が強いと思ったことはないんだけど。


トシですかね。


朝日新聞の

『子供の時はみんなスポーツ選手が夢だった』


ってCMが好きです。


オリンピック、甲子園。

我が子の高校1年生大会、新チームでの大会。


熱い暑い夏は、これからですね。

楽しみです。

みんな、がんばれ。
  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 18:09Comments(2)my LIFE

ダイエット12週めを終えて

2012年07月26日

前回、12週めと書いていましたが
11週めの間違いで

今週が12週目でした。





グラフ、切れてますアセアセ

13周めのグラフもつくってない状態。



先週末から中体連があり
雷で試合が延期になり
平日なので仕事はあるわ
でも試合はみたいわ、で

試合会場と職場を2往復したり

ホントにホントにバタバタな数日でした。


火曜日なんて、朝から夜まで出っぱなしで
1食もご飯食べられませんでした(笑)

おかげで、なんとなんと!!!!


昨日ついに。

お風呂前の体重が


初の67キロ台ピカピカピカピカ


嬉しかったけど

お風呂上がりにはかったら
なぜか68,1・・・


まぼろしの67,9キロでした。


この暑さでついつい夜はビール飲んじゃったりしてますが

メリハリつけて、ぼちぼちいきます。


  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 08:45Comments(2)3回目のダイエット

日差しニ負ケズ

2012年07月23日

毎週毎週サッカーの応援に行って早6年目のわたし。

梅雨が明けて、これからますます日差しとの闘いです。

サッカーを始めた年に、知り合いから勧められて
使っていた化粧品があったんですが
何しろお高い。

ネットで安くは買っていても

子供が塾に行き~の
義務教育が終わり~の
ケータイ代が家族で4台になり~の
食べざかりになり~の


お金がかかるばかりで(T.T)

自分の化粧品になんか、お金かけてられません

幸い、肌は丈夫なので
何を使っても何のトラブルもないんで

安い化粧品をたっぷり使いましょ♪ってことで

オススメなのが これ ↓



使ったことのある人はすごさが分ると思います!

ホントすごいの(笑)←他に説明はないのかいっ

これに(安い)化粧水を浸して
パックがわりにぺたぺた。

普通のコットンみたいに乾かないから
ずっとお顔に張り付いててくれますよ~

高い化粧品使おうが
効果がイマイチわかんないから

安いものでもずっとキチンとケアしてるほうが
肌にはイイかも、と思って。


でも、日に日に黒くなってく自分の顔を見てたら
やっぱホワイトニングはした方がいいかな?

せめて洗顔はちゃんとしたやつがいいのかな?とか

不安にもなってくるんです。


これ絶対いいよっ!っていう
コスメあったらどなたか教えていただきたいっス。







  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 20:47Comments(1)my LIFE

麺処どなん

2012年07月22日

中体連の県大会初日でした。

雨が降るかな~との予想が全く外れ

予想外に晴天で暑くなった1試合目・・・

何とか勝ってお昼はオットと瓜生野のどなんうどんさんへ。




まぁ宮崎ではおなじみのセルフタイプのうどん屋さんです。

わたしはカレー南蛮、400円。

安い!


味はとろみが強すぎな感じ。

おいしくなくはないですが、カレーうどんだったら
県北の『天領うどん』の方がわたしは好みの味かな~。

でも全体的に他のうどんさんより値段は安めの設定じゃないかな。


さっさと食べてまた試合会場へ。



2試合目はなんと雷で後半10分で中断、
明日に延期となりました。

おかげで日程も1日ずれて・・・

平日開催だと配車がキビシくなるんですよね・・・


でもま、子供たちががんばってるんだもん

がんばってフォローしていきますよ~~~!!


  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 22:13Comments(0)今日は、いやしんぼ!

博多土産

2012年07月21日

オットが福岡に出張でした。

お土産は ↓ コチラ




博多土産と言えば最近は『博多通りもん』が人気だけど
わたしはこれが1番好き。


と、以前言ったのを覚えていたのか
ただの偶然なのかは不明だけど


オット、グッジョブgood


子供たちも好きだったみたいで
ぺらっとなくなりました。


さーて、今夜は部活の懇親会。

ウコンの力、買ってくるの忘れちゃったよ・・・

あんまり飲まんどこ。←できるかな?



  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 18:29Comments(0)my LIFE

アイスな日

2012年07月21日



キリンさんに元気をもらい
1階に上がって、Vitoでジェラートを買いました♪

こんなにあると普通は迷うんだけど

以前食べて断然美味しかったピスタチオに。

違う種類でダブルに出来ますよ、と薦められましたが
これ1本で(笑)





とける~~アセアセ
慌てて食べたのでよく味わえなかったかも。



仕事から帰ると
弟嫁のKるちゃんからの宅配便の不在票・・・

 

アイス詰め合わせ~ハート

 


昨夜、いちごを食べましたが
いちごの部分より
ミルクの部分が
あいすくりん(←知ってる?)みたいな食感で
わたし好みでした。


さーて、今日は1日
家の大掃除予定。

ご褒美アイスは何味にしようかな~ヽ(^。^)ノ


  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 10:46Comments(0)今日は、いやしんぼ!

キリンさんのチカラ

2012年07月21日

一昨日、キリンさんとの面談日。

キリンさんにはダイエットの事だけではなく
私生活での悩みもずっと聞いていただいています。
(精神面がダイエットに関係するからだそうです)

ここのところ
ずっと抱えてた悩みが悪い方に向かっていて
どうしようもなく困ってたわたしに

キリンさんはダイエットの話はいっさいせずに
あのブログでの写真の笑顔そのままに
ずっと話を聞いてくださいました。


わたしが今、湊かなえの本を読んでる、というと

そんな暗いの、こんなときに読んじゃダメ!笑い
と、自分の本棚から貸してくださいました。





きっとキリンさんが何度となく繰り返し読まれて
その都度、キリンさんの力になってきた大切な1冊なんだろうなー。

そう思うと、
いろんな言葉で励まされるよりも
思いが伝わってくるような気がします。


落ち込んでるわたしに本を貸してくれたのは
キリンさんで2人目です。


この本の中でわたしは1番好きだった子供の詩。




ただいま

おかあさんがしごとにいってるから
学校からかえって「ただいま」といっても
だれもこたえてくれない
でもわたしのこころの中に
おかあさんがいるから
へんじをしてくれる






ちなみに、キリンさんが勧めてくれた詩。





おとうさん

おとうさんは
こめややのに
あさ パンをたべる




まぁ、キリンさんらしいです(笑)  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 07:10Comments(0)3回目のダイエット

麺屋 とまと

2012年07月20日

結局ランチには行けなかったとまとラーメン。

しかーし、1度食べたいと思ったら
是が非でも食べたくなるこのわたし。


長男次男を連れてその日の夕食に(笑)

長男に『パパは出張やし夜はとまとラーメンでいい?』と聞くと
『どうでもいい』と返事。

ホントにどうでもいい時は「行かん」というくせに(笑)

ヤツは何度か食べて気に入ってるのをしってるのさ。

次男は初とまとラーメン。
トマト鍋を冬食べたときおいしくなかったから
あまりいいイメージはないらしい。
(トマトは大好きなのにね)


わたしはと言えば

週1通ってもいいくらいダイスキ!!



チーズトッピングとリゾットは必須。

ランチならこれと同じ料金で
杏仁豆腐も付いてくるのになぁ~残念!

リゾットが出てくるタイミングがいつも麺を食べ終わる頃で
そのころにはもうスープも冷めてるし
チーズも残ってないから

今回同じタイミングで持ってきていただきました。

やっぱリゾットは熱々チーズで食べたくない?


あ~~~おいしかったねぇ~~♪と
1人大満足のわたしでした。


今度こそランチで行くぞ!




  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 10:56Comments(0)今日は、いやしんぼ!

ダイエット12週めを終えて

2012年07月20日

今週はなんだかネタが多くて
ダイエットの方にもあまり身が入ってなかったせいで
報告が遅れました。

先週の体重グラフ




何、このフランケンみたいな縫い目のようなグラフ!(笑)


先週はがんばらなくちゃ、と思う反面
食欲が抑えられない自分がいて

体重が増えることに敏感になってたのかなぁ


自分が68キロ台なのか69キロ台なのか
直視したくなかったのかな


悩んでることが悪化して心が動揺してたせいもあるのかもしれない。


ダイエットに全然集中できていなかったです。


それでも、以前は
食べてないから体重が減ってるだけ、としか思えなかったけど

最近はお腹が少し減っこんだり
背中あたりが薄くなったりしてるのを
実感できるから

脂肪が燃えて体重が減ったんだ、と
自信が持てるようになりました。

一定のモチベーションを保つのは
なかなか難しくて、できずにいますが

あれこれ試行錯誤しながら
キリンさんのアドバイスを受けて
ダイエットを始めて、3カ月。


3カ月続ければ絶対変わるはずだと思ってきました。

本当にその通りでしたよ。

新たな3カ月のスタートとして
また頑張って行きまーーース!!

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 08:59Comments(0)3回目のダイエット

寿屋のエレベーター

2012年07月19日




ビアガーデン行ったとき
数年ぶりに乗りました。

これができたのってわたしが小学生くらいだったかな?

外が見えるエレベーターができた~~~!!!

と、宮崎を一世風靡したもんです。

寿屋に行ってエレベーターに乗った!というのは
当時の小学生のステイタス。

人が多くてなかなか乗れなかったり
外が見えなかったり。

今ではここから見える景色もすっかり変わってしまいましたね。



嗚呼、昭和は遠くになりけり。  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 06:35Comments(2)my LIFE

不思議なチカラ

2012年07月18日



※記事と写真は無関係です
 これは次男が修学旅行でとってきた写真

わたしは超現実主義なので
ファンタジーとかは嫌いなんですが

霊能力、というか
『見える』人のチカラは信じています。

昔仲の良かった友達のばぁちゃんが
何か困ったことがあると相談に行く
そのテのおばあちゃんがいて。

『なくなった財布のありかを当ててもらった』とか言う話を
よく聞かされていたのです。

実はわたしが結婚を決めるときも
悩んでたことがあり、そのおばぁちゃんに見てもらい

『この人と結婚しなさい、間違いないから』と言われ
決心がつきました。

実際、その通りだったと自負しています。


今日の午前、わたしは1人で麺屋とまとにランチを食べに行こうと思ってたのですが

連日4時起きだった疲れか、ソファでうとうとと寝てしまい。

気付けば11時だったので、また明後日にでもと諦めて
仕事に行く時間になるまで本を読んでいました。

そしたらピンポーン♪

見知らぬおじさんが立ってて。

いつもなら居留守か門前払いをするんだけど
なんとなく出てしまい。

おじさんは、占い師でした(笑)

チラシをいただいてみていると

『あなたは長男の系(型?)ですね』と言われ。

オットは次男だし、当たってないよ~と思ってると

『男の役目を担うってこと』と補足されました。

まさにうちの母がそうなので、伝えると

それがわたしにも娘にも遺伝しているとのこと。

ああ、なんか当たってるかも…と
おじさんの話をもっと聞きたいと思ったけど
仕事に行く時間もあったので、帰っていただきました。


この辺をまわってると言われましたが
隣の友達のところには来てなかったみたいで・・・。


これと同じようなことが10年くらい前にもありました。

印鑑屋さん、と言われる男の人が来て
わたしと子供の姓名判断をしてくださいました。

『この子はこうだから、こうするといい』みたいなアドバイスをもらって
すごく心が軽くなったものです。


このブログでは触れていませんが
わたし、実は今、ちょっと悩みを抱えてて(笑)
まぁ1人落ち込んだりもしてるんです。

10年前のその時も人に相談できない悩みを持ってて
印鑑屋さんが聞いてくれてとてもうれしかった。

でも、その印鑑屋さんもうち以外のお宅には
行った気配がなくて
(当時は社宅住まいで同じ社宅のどこにも寄ってなかった)

今日来たおじさんにも
もしわたしがランチに行ってたら会えなかったわけで。

何か必然的な縁、みたいなものを感じてしまいます。

彼らは1軒1軒の家の『気』みたいなものを感じて
「あ、この家には悩んでる人がいる」と分ってやってくるのでは?


きっとうちの家から悶々と悩んでる
悪い『気』が出てたんじゃないかな~。

考えすぎかな。


余談だけど

老人介護施設で働く私の友人の同僚は
朝、仕事場を見たとき建物に暗い雲みたいなのが覆ってる時があって

そういうときって誰かが亡くなってる時だって言ってました。


信じる信じないは、アナタ次第で。

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 22:36Comments(0)my LIFE

お恥ずかしい

2012年07月18日

昨日のブログ

キリンさんからのコメントで

「愛の贈り物」ではなく

『賢者の贈り物』だったことが判明。

きゃー、有名なO・ヘンリーのお話よね。

それと『最後の一葉』の2話セットだったの。

まぁ、どこから『愛の』なんて出てきたんだろうね。


ってこって、この場をお借りして訂正します(笑)

賢者からの贈り物、オットはいたく気に入ったようで
しっかり愛用してくれてます(笑)

あ、これって原作からは外れてるわ。




さて、ダイエットの方ですが・・・

なかなかです。

わたし、夏痩せってしないんですよね

なぜか食欲が増すんです・・・・

まぁ食べれるから元気っていうのもあるかもしれません

夏バテもしませんから!(笑)


まぁ去年よりもえらいと思うのは
ビールは炭酸水で我慢できるようになったことかな。

何とか69キロ台キープは保ってます。


  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 07:48Comments(0)my LIFE

愛の贈り物

2012年07月17日

高1の夏休みだったかな

英語の小冊子を渡されて
これ1冊訳してきなさい、という
宿題が出た時は驚きました。

アメリカ人じゃないんだから
英語の本なんて読めないわ!

なんとなくそう頭から決めつけてました

しかし、辞書を引きながらなんとかかんとか。

その時初めて英語を日本語に訳すという楽しさを
知った気がします。


あ、何の話がしたかったかというと
その物語のタイトルが「愛の贈り物」だったんですね(笑)


で、本題。


わたし今回、初ボーナスを職場から支給されまして。

大した金額ではないのですが
やっぱりうれしいですね。

まぁあれこれ自分の好きなものを買おうと思ってたんですが

オットが100均で買った
自分のメガネの上から色つきのレンズをのせて
サングラスもどきに見せるというのをしてるのを見て

(少し前に自分はブランド物のサングラスを買っていた手前もある)

度付きサングラスを買ってあげました。



度付きサングラスってこの色のついたレンズに
度が入ってるのかと思ったら



2枚重ねになってるだけなんですね。


あとの残りはどう使おうかな~と思っていたら
長男の部活のジャージ代の請求が来て・・・


ぶっ飛んで行きました。



かなしい。


早く冬のボーナス出ないかな(笑)  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 10:36Comments(3)my LIFE

姪っ子ちゃん

2012年07月16日

弟家族に去年14年ぶりに子供が授かりました

うちの子供が高3、高1、中2
弟の子供が高2、中3だから

うちの実家にとっても13年ぶりの孫ちゃんになります。




鹿児島に住んでいるので
なかなか会えないけど

やっぱ赤ちゃんはいいなぁ~~

癒される。

人見知りするとのことだったけど
わたしにはずっと抱っこされてご機嫌でした。


しかし、さすが14年ぶりの子育て

まだ9カ月なのに
クレイトンではしっかり大人と同じものを食べていました(笑)


それにしても屋内でのカメラ映り悪いなぁ~

買い換えたいな~デジカメ。
  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 20:29Comments(0)my LIFE

体重増量警報

2012年07月16日

いんや~太陽サンサン
今日も暑くなりそうですね。

10時からの長男の試合観戦に行くのも
勇気がいりそうです・・・

毛布を洗うつもりだったのに
オットが夕方から雨が降ると言うので
やめておきましたが、ホントか?ってくらいいいお天気です。


さて、昨日。

実家の母から弟家族がくるので
クレイトンハウスでの夕食を誘われてたのですが
家族全員バラバラだったので一応断ったんです。

子供たちは遊びを優先するだろうと思ったし。

でも、長男。

声かけたときは何も反応しなかったくせに
実はクレイトンに行くのをすごく楽しみにしてたみたいで。

『7時くらいに行くから』と伝えてた7時に
ちゃっかり帰ってきました。


慌てて母に電話すると
『今ついたばかりだから席をとっておくね』というので
長男と2人で行きました。

わたしはいかないつもりだったので
夜を置き換えにするつもりで朝も昼もしっかり食べてました。

だから、クレイトンに行ったからって別にコーヒーくらいに抑えてても良かったんですが・・・


やっぱ行ったからには(しかも奢りだし)・・・ねぇ?

ってこってしっかりパスタをいただきました~~



さすがにピラフとケーキとドリンクのつく大好きなセットにはしなかったけど
長男がセットにしたのでブリュレのタルトを少し分けてもらい・・・



今朝、体重計ったら・・・・・


70,1・・・・がびーん


服を着てるから400グラム引くんですが
やっぱ70台の数字を見ると
やっぱりやっぱりダウンダウン


もうこれ以上増やさないよう
気を引き締めて行かなくては!!

しかし、よく考えたら
昨日いい試合見ていい気持ちになって
団子やらなんやら買ってたんだったわタラーッ


ま、生理前だし。。。

ぼちぼち?







  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 08:39Comments(4)3回目のダイエット