スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

月の観察

2014年05月16日

はー。

今日は仕事はお休みでしたが
エステ行って
山形屋行って
ドッグラン行って
次男を病院に連れて行って・・・。

疲れました。

しかも暑い1日でしたね。

5月中旬だというのに
こんなに暑くて
真夏はどうなることやら。

先が思いやられますね(´・_・`)ヤレヤレ



こんばんは。

アイスコーヒー飲みながら
ふと我が家の台所の窓を見ると。



お月様。

満月じゃないけど
なんか格子のあいだでいい感じ。


そのうち


 あれれー。

 




消えました。


これ見ながら小学4年生くらいにやった月の観察を思い出しました。


一晩、月の動きを観察して
絵に書いて持っていく、という宿題で

夜に強い子供だったわたしは
7時から11時くらいまで観察して提出。

先生にたいそう褒められまして。

その学期の理科の成績は【5】でした(;^ω^)

ただの宵っ張りなだけなのに・・・先生って案外単純なのね、と
子供ながらに思ったものです(笑)


でも、おかげで月や星の観察は好きになりましたね。



実は・・・

最近落ち込むことばかりです。

自分の至らなさがホントに嫌になる。

マイナスをプラスに変える力が
今のわたしにはありません。

そんな中
宇宙飛行士の若田さんをみていて

なんて自分はちっぽけな人生を歩いてるんだろう。

って、つくづく思いましたね。


自分の人生に後悔はしたくない、と思っていましたが
よくよく振り返ると、後悔だらけで。

だったら今から変わればいいじゃないって

自分が努力すればいいだけのことなのに

前進する勇気も気力もありません。


こんな状態ではや3ヶ月半。



・・・・結構ツラい。



って、月夜の晩にちょいと毒を吐きだしました。



(ヾ(´・ω・`)オヤスミ


明日は元気な1日を。















  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 22:18Comments(1)my LIFE

バラの挿し木

2014年05月16日

先日オットが元同僚サンのからいただいた
たっくさんのバラの花束。

(元同僚さんは自宅の庭でバラのオープンガーデンをされています)





散らかった我が家も
この花のおかげでなんとなくセレブ感が味わえます(・∀・)





なかでも、この白っぽいピンクのバラがわたしはお気に入り。

ってこって。






挿し木に挑戦。

いろいろ調べてみたけど
いろんな説があって・・・迷う。

でもま、ダメもとで。




こちらは元同僚さんが挿し木で育てられたものをいただいて
オットが植え替えたもの。

すんごい支柱を買ってきてるけど
果たしてちゃんと育つのか・・・。

(既に先っちょが元気がない気がする)




【願わずとも花は咲き
願えども花は散る


自分の思いのままにならないのが人生

みんな諸行無常の中に生きています。



与えられた今日一日

悩みや不満を抱えた暗い一日にするのか

夢と希望に満ち溢れた明るい一日にするのか



それを決めることができるのは自分自身だけです。】


毎日拝見させていただいている
とある方のブログより(勝手に)拝借しました。



心にじんときました。




  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 09:13Comments(0)my LIFE

RAKU RESTAURANT RAW

2014年05月14日

先週土曜日、お友達のはまちゃんが
長崎から帰宮して

はまちゃんとはまちゃんのお姉ちゃんと3人で
RAKU RESTAURANT RAWサンに行ってきました。

ワインが好きなはまちゃん姉さん、
1度ご一緒したくて。

お店もずっと気になってた店で
ダブルで念願叶いました(*≧∀≦*)ヤタネ

オススメのおまかせコース3800円だったかな?にしました。

ワインメインのお店と聞いていたので
最初からワインで。

10種類のうちから選びます。



前菜盛り合わせ。

写真は3人分です。

まずは泡ワインといただきました。



 

アスパラのグラタン。

アスパラは歯ごたえが残るくらいが好きなので
じっくり火が遠ていてちょい残念。

でも美味しかったです(^-^)


 

手打ちのパスタ。

全粒分で出来ているそう。

何味だったかは・・・忘れました(;^ω^)


 

パスタ2種目。

フィットチーネでわたしはこっちが断然好みの味でした。

麺がもっちもちで美味~~ヽ(*´∀`)ノ




 

メジナ・・・だったと思う。

なんせもう4日も経つと記憶はほぼ2ヶ月くらい経ってるかのよう。


美味しかったけど・・・

こういうお魚はシンプルに塩焼きにしたほうがわたしは好きだわ(;^ω^)スンマセン


(あくまで好き嫌いの問題です、味とは一切関係ない個人の感想です)







豚肩ロースのソテー。

バルサミコ酢だったのかな?

実は得意ではない・・・

でも、最初に苦手なものを聞かれて伝えなかったわたしが悪い。

今度から苦手なもの聞かれたら思い出さなくちゃだわ。


ワインもグラスで5杯くらい飲んだかな。

飲みやすいワインばかりでした。


お腹いっぱいになりました(*^_^*)

 

前菜のメニュー。

カウンター席がメインなのでイケメンシェフがお料理するのを
目の前で見れますよ(〃ω〃)


月1回、ワイン会もされているそう。

ワイン会、参加してみたいと思っているのですが
なかなか1人で行く勇気がなくて。



はまちゃん、はまちゃん姉さん、
どうもありがとうございました。

また是非ご一緒したいです(*´∀`*)ゼヒゼヒゼヒ

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 23:03Comments(0)洋食系

母の日な1日

2014年05月12日

昨日は母の日ってことで
部活でいない二男以外の家族で
オットの実家に行ってきました。

自分の母が亡くなって
義母にもあと何回会えるだろうか、と思うと
こういうイベントの時は会いに行かなくちゃなって
おもうようになりました。



義母と義兄ファミリーとSAKURAでランチをしたあと
都城ミエル内をぶらぶら。

こじんまりとしてるけど
好きな店ばかりなので
ものすごーく楽しくて好きな場所です。


そのあと、最近都城にできた雑貨屋さんアフランシールへ。







延岡に住んでいたとき
日向のお店までよく行っていました。

ここも大好きな店。

ここで買ったお弁当箱
もう7年くらい前に買ったのにも関わらず
油のベタベタがつかないし、大きさもちょうど良くて
今でも大のお気に入り。

3個くらい買っとけばよかった・・・。

『これいいなーほしーなー似合うかなー』
と見てたら
娘が母の日のプレゼントにって買ってくれました。




ビジュー付きのTシャツやカットソーが流行ってますが
これつければそれっぽくなっていいかも!と思って。

昨日着ていたカットソーにもぴったりでした(^-^)


娘、ありがとう。



我が家の男子たちからは(といってもオットのお金なんだけど)



 

薔薇はオットの元同僚さんのお宅に咲いてるものをいただきました。


 

ワイン2本かと思いきや
日本酒とスペインの赤ワイン。

ラベルが可愛い(*^_^*)


最近は家飲みはノンアルですごしてるんだけど
特別な日にいただきましょうかね。


でもさ、やっぱり母の日はモノじゃないね。

心がないと寂しい。


わたしの尊敬するサザエさんの母フネさんが
ワカメに『母の日のプレゼントは何がいい?』ときかれて

『ワカメとカツオが健康でいてくれたら何もいらないよ』
みたいなことを言うんですが

フネさんはきっと
『何が欲しい?』って思ってくれたキモチが1番嬉しいんだと思う。



・・・息子たち。分かってるかいな。










  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 10:04Comments(0)my LIFE

ざざっと近況報告

2014年05月12日

別にすとん事件から75日たったってわけではないけど(笑)

なんとかブログを書いてみようって気になってきたんで。

で、久々に自分のブログを開いてみたら
ぐりーんざうるすさんからのコメント。

嬉しかったなぁ・・・(;_;)ジーン

ありがとうございました。

ザザっと近況報告すると・・・


✿二男の謝恩会で、やっちまった事件。

 人生2度目の飲んで記憶なくしました
 そしてやらかしちまいました。詳細は割愛します。

✿二男の中学卒業、高校入学。

 意外な二男の性格を再認識。
 そして試練の高校生活で、正直見守るのが辛いです(T_T)

✿ワタナベフォトスタジオさんでの家族写真撮影。

 ずっと撮って欲しいなぁと思っていたんです。
 念願叶いました。自分の写真は恐ろしいけど・・・

✿福岡に家族で1泊旅行。

 ええ、ここでもやらかしてしまいました。
 詳細は割愛します。


✿ダイエット、全然はかどらず。
 
 てか、やる気なし(;・∀・)

✿消費税アップ前に見境なく買い物三昧。
 
 結果、最近非常に資金繰りが厳しい(笑)


こんなもんかな。

心の傷はまだまだ癒えません。


辛いことがあると友人にしゃべりまくって心を軽くするわたしが
友人1人にしか打ち明けておらず・・・

まぁ、ここ数年、ほんと人に言えない悩みの方が多くなったなと。

母が生きていたら、母には相談できたかな・・・わからないけど。



こんな、最近のわたしです。







今日は母の日でしたね。

母のお仏壇に佐土原のリエールさんのアレンジをあげました。



 

ちょうど家庭訪問まえだったので
家庭訪問の日は我が家に飾っておきました。

悪知恵はカツオ君並みに働く猿女です。


先生にはお茶を出さずに
帰られる際にお土産を渡しました。

お土産の中に金一封入れる保護者もいると
テレビで言っていました。


うちはそんなことありえませんけどね(笑)  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 00:01Comments(0)my LIFE