スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

宮観のパン

2014年06月16日

先週末は・・・

土曜日に次男の試合が半年ぶりにあって。

少年団ママと久々に再会し一緒に観戦。

めちゃくちゃ楽しい1日になりましたヽ( ̄▽ ̄)ノヤホーイ

やっぱりこんな週末がわたしの1番の楽しみなんだなー。


日曜日は言わずと知れたサッカー観戦。

次男はイオンのパブリックビューイングに行きましたが
人が多くて見にくかったらしく
中学時代のサッカー部数人で集まって
友人の家で見たそうです。

そのあと、部活の次男以外の家族で
都農までドライブ♪


ひっさびさ、スッキリ楽しい週末でした。



そんな日曜日の朝食にパンが食べたくて

ミドリマツベーカリーにリベンジ!

電話予約を勧められたのに、9時前だし大丈夫だろうと
予約なしで行くと・・・


やっぱり数個のパンしかなく。

パンを入れるトレーもなかったし
レジに数人並んでて
お店の方もメチャ忙しそうで

今回は何も買わずに帰りました。

お店の方、わたしには全く気付いてなかっただろうなぁ・・・


あんなに小さな(おそらく)ご夫婦でされてるパン屋さんなのに
FBなんかで想定以上に人気が出て

完全に手が回ってない感じ。

お店の方も心苦しいんじゃないかなー。


今度は絶対電話予約していこう。



ってこって、宮観のパン屋さんPratoへ。

リニュアルして初めて行きました♪

こちらは逆に時間が早すぎて
全部パンが焼きあがってなくて
わたしの好きなサンド系が少なかった(T-T)


お買い上げラインナップ。



カツサンド、絶品!
ソースとマスタードと柔らかいカツとの素晴らしいマリアージュ♪

初めて買ったジャーマンポテト(中央)は
オットが食べたいというので仕方なく買ったけど笑

これがまたヒットでした。ウンマッ


くるみもアーモンドのやつもわたしの鉄板オススメ~♪

ダイエット中につき
いろんな種類を少しずつ食べたんで

あ〜、また何か食べたくなってきたー!!



近々また行きそうな予感がします(;^ω^)エヘ


あ、その前にミドリマツベーカリーさんに
電話予約していかなくちゃだわー。




  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 19:31Comments(0)パン

ブルソのパン

2014年06月11日

今日はお休みでした。

オットのボーナスが出たので
銀行や郵便局をはしごしたら

ボーナス、なくなりました・・・(;▽;)
通帳から通帳に移動しただけです。

まぁ、頂けるだけでもありがたいことです。

オット、ありがとう。
また半年頑張って働いてね(^ε^)-☆!!←こんな時だけのチュウ


で、ちょうどお昼休み時に附属小の前を通ったら
制服着たちっちゃい子達が遊んでて
可愛いなーと見てたんですが

なんと警備員さんがいて。


なんだかなぁと思いました。


物騒な事件が毎日のようにニュースになる昨今だから
仕方ないのかもしれないけど
人件費って税金なんですかね。


平和な世の中だったらいらないはずの費用ですよね。



さて。

先日パン屋運に恵まれなかったわたし。

リベンジとばかりに丸山町のブルソさんに。

しかし今日も2時前に行ったため
品数は半分くらい・・・(ToT)オーマイガッ


それでもどれも美味しそうなので迷いに迷ってしまいましたが。


家に帰ってさぁ食べましょと思ったんだけど
パンと一緒にどうしてもミネストローネが食べたくなって。

作り始めたのはいいけどトマト缶がない!(→o←)ゞアイター


また買い物に行ったりしてたら
茶朗とドッグランに行く時間。


結局お昼抜きで
夕食にパンをいただきましたが・・・



すんごいボリューム(;^ω^)


キッシュはさすがに明日に持ち越しました。


ブルソのパン・・・

見た目はとっても好きだけど
やっぱり食べると、ん?違う・・・と思ってしまう。

美味しくないわけじゃないし
市内ではここのパンが1番好きって友達もいるから

味覚の相性の問題だと思う・・・。


前回もそう思ったのに
でも時々無性に行きたくなるパン屋さんなんだよね。不思議。


ふー。

お腹いっぱいになりましたが
まだまだやることはたっくさん。


昨日もカネボウの店員さんと話してたのは

体育会系中高校生男子を持つ母は
3度の食事プラスαの用意だけでめちゃくちゃ忙しいってこと。

(プラスαは捕食とか水分の用意とか)


そのうえ汗くさーい練習着の洗濯やらなんやから。

朝はパン屋並みに早く起きて
夜は自分の時間~と過ごしているうちに寝落ちしてしまうという。。。

でも、そんな日々もあと2年半。


なるだけ楽しみながらがんばんべー。










  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 22:02Comments(2)パン

パン屋のハシゴ

2014年06月08日

雨が降ってきましたね。
夕方茶朗の散歩・・・行けるかな?


今週末はこれといった予定もなく
ほぼ1人で家にいるか
オットとちょこまか買い物に行くか

そんな感じで過ごしてます。


次男が小学3年生で少年団に入り
以来6年間。

土日ゆっくり家で過ごすことなどないに等しかったわたし。


気の置けない父母の会仲間たちと顔を合わせることもなく
1人で過ごす週末を持て余し気味な今日この頃なのです。


中体連が行われていますね。

も~毎週毎週送り迎えとかで大変!!とか言ってたときが
幸せだったんだなー。



こんにちは (」・ω・)

最近どーも、暗くなりがちですね
中島みゆき的ブログになりつつあります猿女です。



さて、そんな何もイイコトない週末に
せめて目新しくて美味しいものが食べたいなと、本日のランチは
赤江にできたという『ミドリマツベーカリー』さんへ。


ドッグランで友達になったライクママから
FBのランチ&スイーツ部を教えてもらって
そこのサイトで今話題になってたんで、どうしても行きたくなったんですが・・・


どうみても、分かりにくい土地勘のない場所にある・・・。


グーグル地図を印刷していざ!!


で、奇跡的に迷うことなくたどり着きましたヽ( ̄▽ ̄)ノヤホーイ



しかし。


店内・・・ほとんどソールドアウトやんΣ(゚д゚lll)

もうちょっと早く行くべきでした(10時半ころ行った)


残ってた4、5種類の中からつお買い上げ。



クロワッサンはバターたっぷりでサックサク

テリヤキチキンサンドは、チキンのクオリティーが高くて
パンを味わうの忘れた( ´∀`)


とっても感じのいいお店の方が
ホント申し訳なさそうに電話予約を勧めてくださいました。

メニュー表もあります。


 


そそられるパン多し!!

次回は是非。






で、帰りは気が緩んだのかさんざん迷ってやっと天満橋に辿り着き

次にマルミヤ吉村店内にある『クレール』さんへ。

メチャ久しぶりに行きました。

若干値上がりしてパンも小さくなってるような。

なんでも値上がりしてるこの時代ですもの
仕方ないです。

でも、ほぼ全てのパンが包装されており
明らかに『焼きたて』ではない、作り置きのパン・・・。


これも、経営していく上では致し方ないことなのかもしれないけど
かつてわたしが宮崎で1番好きだと思ってたクロワッサンの味は
別物になっていました。

とても残念でした。

コロッケサンドは変わらず美味しかったですけどね。








で、デサキの優待会に行ったのでついでにもちろん
『プラセール』さんにも!


しかし。

ここも売切れ続出。

今日はパンに縁がなかったのかも( ̄▽ ̄;)


こうなりゃクロワッサンの味比べじゃー!と
ちっさいクロワッサンを。


 

ピザパンは家族用。




クロワッサン勝負はミドリマツベーカリーさんの勝利かな☆



あ、晴れてきた(*´∀`*)ヨカッタ

残り少ない休日の午後

さーて何して過ごそうかな。


そんじゃ See you♪









  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 14:03Comments(0)パン