スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

大泣きデトックス

2013年03月27日

お久しぶりでございます。

ちと、欝が入ってました。

原因不明の顔の火照りで
化粧のノリも顔の調子も悪く

人に会うのが億劫で
気持ちはネガティブになるばかりでした。


でもま、とことん落ちたら
あとは上がるのみ!

命の母を飲んで
化粧品屋さんで肌診断してもらって
新しいファンデーション買って

今日は仕事終わって
おひとり様ランチでとまとラーメン食べて・・・

そして、こんな時に効果絶大な大泣きデトックス。



映画を見てきました。

泣く気満々で行くので
となりに人が座って欲しくないなーと思って
前の席を取りましたが
流石に春休みだし女性1000円の水曜日だし
映画館はほぼ満席状態で

お隣にちょっと年配の女性の2人組が座られました。


もう、最初から涙出っぱなし。

壊れた蛇口のようにずーーっと出っぱなし(笑)


途中、耳元でハァハァと荒い息遣いが・・・


まさかと思い隣を見ると
おばさま、爆睡でわたしの席に寄りかかってました( ̄▽ ̄;)




気を取り直して

泣く。




エンドロールでも泣く。

もはや、この時は肩を震わせる勢いで泣く。




で、終わったあとはすっきり~~~~~♪♪



いかにも大泣きしましたって顔で
イオン内を歩いて食品売り場で買い物して帰りました。




いんや~~~~



ほんとスッキリです。


頑張る意欲、湧いてきましたよ~(゚Д゚)ノ


あ、映画は、ちょっとわざとらしい宮崎弁が耳につきましたが
ワンコが可愛くて可愛くて。

茶朗に会いたくなりましたよ(笑)



さーて、明日は気持ちを上げるためのトドメ!で

美容院行ってきまーす♪







  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 20:58Comments(3)my LIFE

2013ダイエット開始

2013年03月22日

スプリングハズカム。

好きなフレーズなんです。

8がつ生まれの茶朗。

犬生初の春を迎えました。



散歩コースの公園の桜も咲き

(写真では分かりにくいですね、桜)


 

大地にはクローバーやつくしやすみれ。



菜の花、れんげ。

大好きな春の花。




今年は、春が来るのが早かったですね。


そのせいか・・・

薄着になるのも早かった。



おかげで・・・



自分がこんなに太ってしまったことに
いつもより少し早く気づけたかも。



さぁ、猿女。


毎年恒例、春のダイエットスタートです。  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 09:57Comments(2)2013ダイエット

プラセール

2013年03月20日

雨の祝日ですね。

雷も少し。。。

茶朗にとっては我が家に来て初めての雷。

ゴロゴロ鳴るたびに窓に駆け寄り
不思議そうに外を見てます。

この時間、いつもは寝てるのに
不安なのか
散歩に行ってないからトイレ我慢してるからなのか・・・

落ち着きのない茶朗です。

わたしが仕事に出かける頃には
雨が止んでくれるといいんだけど。



さて、今日は長男次男も試合のため
朝から出かけていきました。

次男の方で車出しになっていたので
急遽現地集合と言われた長男を
田野まで送っていくすべがなく。

同じクラスのお母さんに
長男を一緒に車に乗せてくださいとお願いしたら
快く迎えにまで来て下さるというので。


朝イチでデサキにオープンしたパン屋さんに
お礼の品を買いに行きました。


自分のランチ用に



1本丸々乗ったアスパラが美味しそう♪


7時の開店と同時に行ったので
まだ品数少なく・・・。

お礼はラスクとドーナツにしました。






プラセールさん、初めて行きましたが

感想としてはパンの種類とか見た感じとかグレンツェンと激似!?


家に帰ると偶然新聞にチラシが入っていて
明日からセールらしいけど
半額の金券プレゼントなんて
なんか、セールの方法まで
グレンツェンと同じ?

姉妹店なのかしら?


ちょっと腑に落ちないけど
ま、とにかくランチに食べてみます。

お味もグレンツェンと同じなのかな・・・( ̄▽ ̄;)


あ、niwakoyaさんが作られたお庭も
遠くからですが拝見しました。

素敵に仕上がってました。  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 10:34Comments(0)今日は、いやしんぼ!

犬を飼って初めて知ったこと。

2013年03月19日

昨日の朝、茶朗を庭で遊ばせて
わたしは台所で洗い物をしていました。

そしたら茶朗がやってきて
わたしの足元になにやらポロンと
口から出しまして。

よく石とか草とか食べてるので
一見、土のような小石のようなそれを

また持って上がってきて~
食べる気なのかな~と見ていたけど

ドヤ顔でわたしとその物体を交互に見てる茶朗。

食べないの?ってその物体をよーーく見ると・・・


・・・ダンゴムシ(既に死亡)だった。


そっかそっか、

おかあさん、見てみてー
獲物をつかまえてきたよー
オイラえらいっしょ
褒めて褒めてーって

言ってるんだね



まるで

『ママー、今日のテスト何点やったと思う?』と
100点取ったのね、と丸分かりだった
可愛かった昔の子供たちのよう。



猫がよくねずみとか捕まえて
自慢げに持ってきてみせたって話は聞いたことあったけど

犬もするんだねぇ。

落ち込んでた朝に、ほんわか嬉しい出来事だったよ。

茶朗、ありがとねー。



それとあと、もう1つ。




寝てる時に寝返りうって
仰向けに寝れるってこと。

すごく苦しそうなんですけど

ぐっすりマジで寝てるのね。



お手手がめちゃくちゃお茶目で可愛い(´∀`*)ウフフ

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 23:08Comments(5)柴犬日記

おらが村

2013年03月19日

今日は、県立高校の合格発表ですね。

先程から『合格したよ!』メールが
何通か届いていますが

1番気がかりでいる部活のTくん母さんからの
メールが来てない・・・(◎-◎;)!!ドキドキ


メールし忘れているだけならいいんだけどな・・・




さてさて。

ちょっと前のネタなんですが

職場の飲み会で『おらが村』に行ってきました。

実はここ、わたしが結婚退職するときに
サークル仲間から送別会をしていただいたお店。

なので実に20年ぶりでした(笑)



海ぶどう、久しぶり食べた~
美味しかった♪


前にも書いたかもしれませんが
わたし、他人様と食べる鍋って苦手・・・

変なとこで潔癖なA型ですから!!

だから、鍋がメインと聞いていたので
実のところあーんまり期待してなかったんですが



鶏鍋、ウマっ!!

ほんと美味しかったです~~


この鍋には冷酒だわ!と
飲み放題メニューにはない冷酒を1本しれっと頼んで

1人でグビグビ飲んでました(笑)



毎年キャンプシーズンに多くのスポーツ選手や
EXILEのメンバーが来られるのも、分かる気がします!!

 

昨日負けちゃったけど
今年のWBCのメンバーが来店された時の写真だそうです。

野球、ほとんど見ないから
マエケンと阿部くらいしかわからないけど(笑)





揚げ物




地鶏


写真ないけど
お通しのミミガーが美味しかったの~

ミミガー食べられない職員さんからもらったんで
2皿食べられてラッキーだったの~♪



 

〆の雑炊。

鍋の出汁がうまいから
当然うまい!!

どのグループが食べた鍋か
ワカラン雑炊なんて
普段は絶対食べないけど

潔癖<美味しさ


で、食べちゃいましたわ。


美味しいお料理を
職場持ちでご馳走になって
嬉しゅうございました。

ごちそうさまでした。

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 11:27Comments(0)今日は、いやしんぼ!

雨のち晴れ。

2013年03月18日

今日の天気予報もそうでしたが。

今日はなんだか落ち込んだ1日で。

まず、キム・ヨナ。

多分努力したんだと思う。
猛練習をしたって言ってたし。

でもね、やっぱりこの世は
ちょっと不公平にできてると思わずにいられない。

浅田真央ちゃんが6位になったとき
『この1年間自分がやってきたことはなんだったんだろうと
悲しくなった』といった意味が分かりすぎて
わたしまで悲しい気持ちになった。


わたしも、実はうらやましくて仕方ない友人が2人いる。

容姿端麗で性格も良くて
誰からも愛される才能を生まれ持ってきたような女性。

彼女たちが努力しているからこそ今があるっていうのは
わかっているけど

生まれ持ったもの、というか
何かを持ってる、ってことは
否めない。


ま、羨ましがっても仕方ないかいから
『師匠』と呼んで見習って
少しでも近づきたいと思っているんですが


気持ちがネガティブになってる時は
その才能を妬んでしまう自分がいて。

自分でも嫌な女だわ、って分かってるけど
やっちまったなー!
嫌味なメールを返信してしまった(><)

ま、そういうことが1つ。



あと、午前中に娘のことでいろいろあって
それが1つ。



あとあと、午後から仕事のことで2つ3つ。


でね、こうなるともうイライラが止まらない。

部活が休みで早く帰ったくせに
何もしない次男に腹を立てながら

夕食の準備や洗濯物取り入れたり
1人でバタバタしてると
余計にイライラしてきて。

イライラ・スパイラル。

心はどしゃぶりよォォ~~!!


でもね、人生雨ばっかりじゃない。

何もしない長男次男に




( ´,_ゝ`)イ ヒ

どうだっ

うんこ息子めっ!!


これで少し気持ちが明るくなって。

ご飯のあと
パソコンに向かってブログを開いたら
昨日の記事にコメントが・・・


(つд⊂)ウルウル


なんか嬉しくて。


単純だけど

ブログやっててよかったなぁって。


なんか、励まされたんです。



ありがとございます。




元気出ました。

オットの肴でも作ります。


  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 21:31Comments(4)my LIFE

スキップマルシェに行ったよ

2013年03月17日

今週末は子供たちの部活の試合もなく
あれもしたい、これもしたいと思いつつ

結局ほぼ半日は寝てしまって
なんの収穫のない週末になってしまいました(;ω;)


そんな中、お隣のNさんと
スキップマルシェに行ってきました




1番のお目当てはkanokoさんのクラフト
リモコン入れです。

kanokoさんのブログでも紹介されていましたが
取っ手をつけてほしいと、
またもや図々しくお願いしてしまったのは
このわたしです。

わたしもブログやってるんです~と
名乗ろうと思っていたのですが
なにさま、すごい人で
kanokoさんも次々と来られるお客様の対応で
ゆっくり話してる暇はないくらいだったんで・・・

しれっと、ブログにて紹介させていただきます




とてもいい感じで、さっそく使ってます♪

取っ手があるので持ち運びも楽ちんです。


これで朝の『目覚ましジャンケン』のとき
リモコンがなくて間に合わなかった・・・なんてことは
なくなりそうです(;・∀・)

kanokoさん、どうもありがとうございました♪






今回、1番感動したのがこちら (⁰︻⁰) ☝

『うさぎ座』さんの羊毛フェルト!

素晴らしい完成度です。

3びきのこぶた、欲しかった~




あと、わたしが買ったもの~♪

chakoさんのがま口のポーチ

赤ずきんちゃんの柄と
アボカド色のドットがめちゃくちゃ気に入って。


あとね、紺色のドットのがま口のバックがあったんです。

とっても気に入ったんだけど
お値段がちょっと高かったのと
持ち手の長さがわたしにとってはちょっと中途半端かな?と
思ったんで、買わなかったんだけど

家に帰ってからすごく欲しくなって(;ω;)

あああああ、買えばよかったかなぁ~~~

欲しいな~~~~



 


あと、フードもぜひ1つは買おうと思って
石窯パーチェさんでカルツオーネを♪

家に帰って教わったとおり2分40秒チンしていただきました

中のソースや具が美味しかったです!!


『ブログに載せたいので(ピザの)写真撮ってもいいですか?』と聞いたら

『僕なんかでいいんですか?』とおちゃめな回答を真面目に下さって
ウケたので、お店の方も載せちゃいます(笑)


買わなかったバッグがとーっても悔やまれるけど
たくさんの人で、マンウォッチングするのも楽しかったし

いろんなお店があって楽しかったし

くじ引きは2回して2回とも2等だったし♪


どうもありがとうございました_(._.)_  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 21:05Comments(10)my LIFE

ホワイトデーいただきました。

2013年03月16日


13日、近所のケーキ屋さんの駐車場に
警備員がたってたんで
何事?と思ったら
ホワイトデー前日だったんですね。

すぐには分からないくらい
すっかり忘れていました。

でも、ありがたいことに



職場の方々から。

ロイズの真似?(笑)

ロイズのポテチはチョコの味が勝ってるけど
これはポテトを商品名に出してるだけに
芋の方が主役っぽい。




上司から。

ほんとに忙しい週だったのに
わざわざありがとうございます。





オットから。

ロールケーキはおいしいけど
やはり賞味期限を長くとってあるので
クリームの美味しさはイマイチ

生カステラはうーん、
あんまり好きじゃないかも(笑)


近所の受験生からも
手作り焼き菓子をいただきました。


ありがたくいただきました。

みなさん、どうもありがとう。  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 20:24Comments(0)今日は、いやしんぼ!

茶朗7ヶ月

2013年03月15日

今週は盆正月並みに仕事が忙しく
朝1時間早出をしたのに
なおかつ残業になるという(T▽T)

でも、やりきった充実感♪

今夜は飲むべ~~(*≧∀≦*)
(寝坊するといけないんで1週間禁酒してました)


さて、我が家の茶朗も7ヶ月になりました。





精悍な青年になったでしょ(・∀・)





垂れたしっぽと
手羽先のように開いたアンヨが
お気に入り♪

このポーズで何かしてる時は
たいてい、ゴミ箱から盗んできたティッシュや
お菓子の袋を噛み噛みしてる。

ので、蓋付きのゴミ箱を
アマゾンでお買い上げ  ☟




ちょっとシンプルすぎるから
マステか何かでデコっちゃおうかな。


最近散歩も時短コースが多かったんで
今日は久々ドッグランへ。

1番乗りでしたが、その後
続々とワンちゃん達が集まり始め。





こんな大型犬ちゃんたちのじゃれあいも・・・( ̄▽ ̄;)

 


さすがの茶朗もこれには仲間に入らず
遠巻きに見ていました(笑)

 2時間たっぷり遊んできました。

わたしも飼い主さんたちと
いろいろお話が出来て嬉しかったです。

 




ぐったりこんの茶朗。



 


今夜はおかあさんもゆっくりしたいから
おとなしく寝てくれたまへ。  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 18:58Comments(0)柴犬日記

ちょっと失敗な買い物

2013年03月12日

仕切りのついたランチプレートを
ずっと探してたんです

希望は、スクエアで白で軽いもの!

あちこち見ていたんですが
なかなか希望通りのものがなく。

ベルメゾンで見つけたので
気に入らなかったら返品すればいいし、と
買ってみました。

届いたものは、まっ白じゃないし
超重いし

こりゃ返品だわ・・・と思っていたんですが

なんかかんやで返品し忘れてしまい。


で、先日イオンの212キッチンストアで
あら、これ今まで見た中で1番いいじゃない?
ってのを見つけて。


慌ててベルメゾンに電話して
返品できませんか?って聞いたら

2週間過ぎてるのでできませんと・・・(;ω;)


それならもう使うっきゃないですよね。

この、『妥協』が1番嫌なんですが。



このタイプの食器が欲しかった理由は
例えば飲み会や役員会などで
夜留守にするとき
子供にワンプレートをデーンとおいておけば
あ、あのおかず食べてないってこともないだろうし

例えば、豚の生姜焼きとキャベツの千切りを
1つのお皿に盛ったとき
ドレッシングと生姜焼きの味が混ざることもないし・・・

ってこって。


早速先日の飲み会の時に
子供たちのためにデーンと(笑)




写真で見るといい感じなんですが
とにかく重いの(;ω;)



しかし食器を買ったのって何年ぶりかな?ってくらい久しぶり。

一時期すごいハマって
買いまくってたこともありましたが
食器棚を小さくしたので増やせなくなって。


ちょっと欠けたりシミが落なくなったものも
多くなったんで
ホントは思い切っていろいろ買い換えたいんですけどねぇ。




  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 21:35Comments(0)お買いもの♪

美味いケーキ発掘しました!

2013年03月11日

夕方震度3の地震があったみたいですね。

わたしはお風呂から上がって洗面所で着替えてたんですが
耐震構造の家のおかげか
全く揺れは感じませんでした(;・∀・)

リビングにいた次男は少しだけ揺れてるなーと思ったそう。

みなさんはいかがでしたか?


さて、美味しいケーキ見つけたのでご紹介♪



1つはオットが都城に出張に行ったときのお土産。




Taiki というお店のチーズケーキ

失礼ながら見た目は昔ながらというか
よくスーパーで売ってるような感じの
普通のスフレで、

正直そんなに期待してなかった(スミマセン)んですが

ひとくち食べて。。。(メ・ん・)?

おいしい!


ふわふわで、素材がいいんでしょうね
なんぼでも食べられる!


わたし、1人で4切れくらいは食べました・・・( ̄▽ ̄;)


実はオットの同級生のお店。

猫ひろしさんが都城に来たら
必ずこれを買いに来られるそうです(笑)

ホント美味しいよ~!



もう1つは

 

昨日フーデリーで見つけた
オット一押しというロールケーキ(笑)

 

三股町のキャベージってスーパーの中にある
プチシューさんのロールケーキ。

クリームが絶品!!

ロールケーキ自体は生地が固めなので
最初は(。-_-。)んーって感じだったんですが

クリームがとろとろとろける感じなので
生地はこのくらいの硬さがいいんだろうなと納得。


これもかなり美味しかったです。


いまHPチェックしてたら
結構全国的に紹介されてるんですねヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ


そんなに有名とは知らずに食べたけど
納得の美味しさでした。

キャベージは実はオットの実家から近くて
昔はよく買い物がてらケーキ、買ってたんだけどな~

いつの間に、って感じでした。


ああ、また食べたいッ!!

  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 21:08Comments(2)今日は、いやしんぼ!

橘通 もみじ

2013年03月08日

またまたお久しぶりです

仕事が忙しかったのと
仕事以外でも忙しかったのと
花粉だか黄砂だかで体調も悪かったのと

イロイロ重なって更新する元気がなかったんですわ。

とりあえず、いやしんぼネタから。。。


昨夜、仕事の打ち上げがありました。
1年間参加していた会議があるんですが
違う部署の方とおエライ様お2人とで
情報交換になったり、たのしいひとときでした。

場所は県庁近くの橘通 もみじさん。




おしゃれな佇まいです。


















左 手作り豆腐 オリーブオイルとお塩でモッツエラチーズふうに。

右 かつおのお刺身と ヒラメのカルパッチョ



















左 お刺身でも食べられる鶏肉に石窯焼き
   
  これは皆さんに評判良かったです。

右 手羽先

  ビールの進む味!


















左 なんとホットペッパーの取材を受けまして(笑)

  お礼にと頂いたサーロインステーキ♪ うまし。


右 鳥茶漬け


  デザート ゆずシャーベット 

   あっさりと♪












しらなかったけど、とり料理がメインのお店だったのかな?

雰囲気もよく美味しかったです。

手出しは2000円だったけどおいくらのコースだったのかな?



ごちそうさまでした。  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 21:54Comments(0)今日は、いやしんぼ!

感動冷めやらぬうちに。

2013年03月03日

今日は長男の部活の卒部式でした。

正直言って

会場が豪華ホテルだったんで
1番のお目当てはお料理(;・∀・)

期待通り・・・






 

バイキングにありがちな冷凍ケーキじゃない豪華なデザート♪

 

相変わらず盛りつけが美しくないけど
お料理も1つ1つ丁寧なお味。



もちろん、来年は今の2年生を
メインとなって送り出す側になるんだから
それのお勉強も兼ねてってこともあり。


そんな軽い気持ちで出席したのに

こんなに感動をもらえるとは(;ω;)




さすが18歳ともなると
反抗期も一息ついて
こうも大人になってくれるんでしょうか。

卒業生はみんな泣きながら
先生に、両親に、感謝の言葉を述べ

ユーモアも交えながら
堂々とスピーチをしていました。



送る側の在校生の出し物もすごかった!!



1年生、UFOをセンターで踊る我が長男(笑)





こちらも1年生。

かわいくて上出来だと思ったんだけど・・・







2年生、女子マネと部員1名によるきゃりーぱみゅぱみゅ

シャツに巨大つけまなど演出も可愛い。

女子マネが考えたんだろうなー。

かわいいかった




盛り上がった女々しくて


さすが2年生ともなると、やることが大胆でうまい(笑)

芸達者な子が多いんだわ~

写真はないけどEXILEのダンスと歌も超うまくてびっくり!!


何事も一生懸命にやる姿は素敵ですよね。


恥ずかしがらずに堂々とできる分
中学生よりもずっと大人だなぁと思いました。



あたたかくて、とてもいい式でした。

参加してよかった♪


2年生のご父兄の皆様
ありがとうございました。

来年は頑張らせていただきます!
  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 00:21Comments(2)my LIFE

ブラボーすぎるケーキ

2013年03月01日

今日は実家の父の誕生日でした。

先日の母の四十九日の時に

「姉ちゃん(わたしのこと)が、ばあちゃん(母)の誕生日に
買ってきてくれたケーキが美味しくてね。
さすが姉ちゃんは美味しいものばっかり食べて口が肥ちょるから
美味しいものを知っちょるわ、って言いながら食べたとよ」と

父が義妹に言ってるのを聞いていたので

今回もコンクワートのホールケーキにしました。




しかしながら、実は未だ、こちらのデコレーションケーキはわたしも未経験。。。

なので、悪知恵を働かせまして・・・( ´,_ゝ`)イ ヒ



ホールケーキを前もって4等分していただいて
1つは父用
2つは父によくご飯を届けてくれる親戚のおばちゃん用
で、1つは私がお持ち帰り~♪

・・・いったい誰のためのケーキなのやら(・∀・)テヘペロ




んで、このケーキを職場でスタバのコーヒーと頂きましょってこって
お昼に1人食べてたんですが・・・

んまいっ!!!\(◎o◎)/!


マジんまいっ!!!!


もう、うまい以外の言葉が見つからないくらいうまい(笑)


1人で食べてるのが申し訳なくて
先輩パートさんにも思わず
スプーンですくって食べてくださいよっておすそ分け(笑)


なんかね、スポンジがスポンジじゃないの!!!

この薄ーい層のスポンジといちごと生クリームが絶妙!!!



いんやー、いいもの食べさせていただきました。


父や親戚のおばちゃんたちも、おいしく食べてくれたかなぁ?


  


Posted by 猿女(サルージョ)  at 21:39Comments(0)my LIFE