スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by  みやchan運営事務局  at 

忘年会第6弾 絆笑(ばんしょう)

2013年11月26日

2日連チャン忘年会の2日目は

子育てをともにした宮崎社宅仲間と。

『幼稚園どこにする~?』
『夜泣きがひどくてサー』

なーんて悩みを語り合った時代を経て


『大学受験は2年からちゃんとしとかんとダメよ』
『娘の彼氏がプー太郎で・・・』
『旦那が180センチもあると介護が大変だって言われた』

・・・こんな現在です( ̄▽ ̄;)


店は、前回の反省をいかして
サッカー部ママ友に教えてもらった
『美味しくてイケメンのいる居酒屋』。


期待大でホットペッパーにて予約しました。

【女子会宴会コース8品3000円】


印刷した紙も持参して
店の方にこれで間違いないですよね、と
確認もしてもらいました。


それなーーのに~~


6品目にデザートが来て
『これで最後ですか?8品って書いてあるんですけど』

というと、『期間を間違って記載してしまって』とのこと。



だったら
まず、最初にわたしが紙を見せて確認した時に言うべきでしょう。

そして、普通の店だったら
『すみません、代わりにもう1品お出しします』とか
『飲み放題の時間を30分延長させていただきます』とか
『3000円のところ2800円で対応します』とか

なんかしら提案があるのでは?


全くなく。


こちらがどうしようもなく引き下がるか
8品出てないことに気づかない(言い出さない)のを待ってるか

明らかに確信犯ですよね。


帰り際、スタッフ総出でお見送りをして
メロンパンのお土産とサービス権をいただきましたが


もう2度と行きません。


ていうか、そういう不誠実な店は
すぐに消えてしまう(もしくは名前を変えてリニュアルとか)と思います。

もう1つ言わせてもらうと
次の予約が入ってますので
きっかり2時間でお願いします、と言われましたが

うちらが帰るとき、お店ガラガラでした。


またもや残念な店選びになってしまいました(;_;)


でも、1年ぶりの再会で、おしゃべりは尽きず
またまた2次会のタリーズで午前様でした。






ちなみに、これが【お詫びのメロンパン】

もらっておいて文句言うのもなんですが
『どこがメロンパンやっ』と
みんなの怒りを買ったのは言うまでもありません。


先日、めざましテレビで
『プチぼったくり』が都会で横行してると特集してましたが

それに近いものありますよね。


みなさんも、気ぃつけなはれや!
  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  20:41Comments( 0 ) 和食

忘年会第5弾 バルの2月

2013年11月25日

2日連チャンで飲み会に行ったら
ヘルペスが出来てしまいました・・・・

水泡にならないうちに薬を飲んでおかなくちゃ。



こんばんは(*´∀`*)エヘ

元気にしてても無理のきかないお年頃なんですね。




さて、忘年会第5弾は長男のサッカー部の父母の会と先生とでした。


行くかどうか迷ったんですが

去年の結婚記念日にデリバリーでとったこの店のオードブルが
美味しかったんで、1度お店にも行ってみたかったんで
参加しました。




オムレツ、サラダ、パンチェッタ、エトセトラの盛り合わせ。







アヒージョ。



・・・って、ほかにもパスタとかパエリアとか
肉料理とかデザートとかあったんですが・・・・


しゃべりまくっていたので
ほとんど料理に手をつけず
写真も撮れてません( ̄▽ ̄;)







我が家の長男は家では本当にわがままで勉強もしない
寝てばっかスマホばっかの、どうしようもない息子なんですが

サッカー部のママからは何故か愛されキャラで
先生も、『出来の悪い子ほど可愛い』のか


長男のネタで大いに盛り上がりました・・・(;・∀・)イイイミデモワルイイミデモ



わたしが料理にはほとんど手をつけず
ひたすら喋ってた飲み会っていうのも珍しいです(^-^;

あ、アルコールは飲み放題で
5杯ほどしっかりいただきましたけどね。



なので・・・店のレポートとしては何もありません(゜д゜)スマヌ



ママさんたちには料理とか好評でしたよ~。

参加してよかったです(*´∀`*)

やっぱ何事にも顔出してみるべきね(笑)






  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  21:56Comments( 0 ) 洋食系

柿と、いってきます。

2013年11月22日





『柿をたくさんもらったので・・・』と
実家のお嫁ちゃんがもってきてくれました。

昔は柿はこんなふうにごつごつしてて
あちこちの家の庭に成っていて
もらって食べるものだったのになー。


いまは上品で傷1つない柿を
スーパーで買ってきて食べる時代ですよね。




さて、今夜は忘年会第4弾。

バス待ち中です。





ウコンの力より効くらしい。

バルなので、今夜はワインかな。


では、行ってきマース( ̄^ ̄)ゞノムドー   


Posted by  猿女(サルージョ)  at  18:42Comments( 0 )

最終日。

2013年11月21日



今日が最終日ってこって。


今季3回目(笑)


お目当ては乾物とくるみ生姜だったのですが


くるみ生姜がまさかの売り切れ(;_;)

前回300gも買ったけど
どうせまた買いに行くからと
惜しげもなく大人食いしてたのよね~~~


ああああ、もっと大事に食べとけばよかった・・・




スイーツもなんか買うつもりだったけど
何故かダイエットモードにスイッチが入り
制御がかかって買わずに帰りましたが

今頃になって買えばよかったかな・・・と後悔の念が(^◇^;)



つぶ貝、湯豆腐昆布、
いつもの定番、ミックスサラダと海藻。





目玉商品でズワイガニが1500円になってたんで
思い切って購入。



試食したあげみが美味しかったんで
それと前回買ってた数の子うにと
今夜の夕食は北海道万歳ヽ(・∀・)ノ


ビールがうまい!
  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  20:38Comments( 0 ) お買いもの♪

紅茶はフォション

2013年11月20日

今日の夕方ドッグランにいくのに
ヒートテックを2枚重ね着した上にダウンコートを着ていきました。

この先、わたしは何を着ていくんだろう・・・

痩せていればいくらでも重ね着ができますが
太った者が重ね着すると・・・

まさしく歩く肉布団、一回り大きく成長。

姿は生きた着ぐるみ、生ゆるキャラ・・・

はああ、本格的な冬到来が本当に憂鬱~~~~Σ(|||▽||| )



こんばんは ( ̄Д ̄)ノ

蓄熱式暖房のスイッチを入れるかどうか
ここ2、3日悩んでいる猿女です。


(1度入れたら春まで入れっぱなしだからね・・・)


エアコンは夏しか使わないとオットは思ってるみたいで
さっさと掃除してカバーをかけてるんで点けられないし

蓄熱式暖房は冬のあいだ本当に暖かくて重宝するんですが
季節の変わり目には困ったもんです。

そんなこんなで、まだ暖房器具を何もつけていない我が家。

温かい飲み物で暖をとろうってこって。


朝は緑茶、昼はコーヒー、夜は紅茶がマイブームなこの頃です。






紅茶はフォションのアップルティーが好き。

まだフレーバーティーとかがメジャーじゃなかった頃
この紅茶の香りの虜になり、飲み倒してた時期がありました(;・∀・)

久々に買ってみましたが、やっぱ美味しい♪

コーヒーだと甘いものが一緒に欲しくなるけど
紅茶はそれだけで飲めるんでお菓子がいらないのがメリット(*^^)v


・・・と言いつつ、ロイズのチョコをこっそり食べてるのは誰だァァ~~~ヽ(`Д´)ノコラ





  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  21:38Comments( 2 ) my LIFE

はな花スイーツ&ライトミールフェア

2013年11月19日

今夜も冷えますね~

PMSで冬は異常に悪寒がするわたしは
冬はかなーり長風呂です。

どんなに浸かっていても体が温まらないんで
時間のあるときは1時間近く入ってます。

上がるとすぐにヒートテックとパジャマとジャンパーを着込み
もこもこ靴下履いて体が冷めないようにします。

冷え性とは違うんで指先とかはあったかいんですけどね。


年とともに悪寒がする期間が長くなってて
冬は・・・憂鬱です。





こんばんは(^-^)/ヤヒー


先週のネタですが
宮観の【はな花】の、スイーツ&ライトミールフェアに行ってきました。

簡単に言えば、ケーキバイキングです。


第1、3木曜日のみ開催、1580円です。



スイーツのラインナップ。

☆☆☆は、キャラメルマカロン、ライチの杏仁豆腐、イチゴショート。

チーズケーキは苦手な味でした。




ライトミールは、残念ながら
特筆したいメニューはありませんでした。

あ、パインは甘かったですよ。

パスタは外で振舞われるのですが
この寒さじゃ・・・外でやる意味ないような・・・。


サンドイッチはパンがパサつくので
なにか工夫されると良いかと思いました。

 


と、クレームつけてる割には
吐きそうになるくらい食べました( ̄▽ ̄;)
(写真で十分お分かりになられますよね)

初めて一緒に食事に行った3人のお姉様方は

同じ職場のTさん(以前ケンタッキーの食べ放題に一緒に行った方)とわたしの食べっぷりに
ちょっと引いておられました(;・∀・)・・・アレ?ダイエットハ・・・


ま、いろんな話ができて楽しかったです。

90分のところ、150分いましたから・・・(^◇^;)マタカイ


ここんとこ食べ物ネタばかりで
ダイエットネタが皆無で・・・

え?ダイエットブログじゃなかったの?と
不審に思われてる方もいらっしゃる??かも。


はい・・・体重、またまた4キロリバウンド中ですヽ(;▽;)ノダメジャン


月末の健康診断に絶対間に合いそうにありません・・・・゜・(ノД`)・゜・



  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  22:00Comments( 0 ) スイーツ ファストフード

忘年会第3弾 とりでん

2013年11月18日

ブログのカテゴリ分け
完全にシクジッタと分かっていながら
なおすのがめんどくさくて
納得いかないままブログ書いてる猿女です。



こんばんは(´・ω・`)ヒサシブリダナ



今日のカテゴリはホントは『飲み会』にしたいんですけどね。


さて、今季の忘年会3度目は
以前一緒に働いてたF永さんと。

子供が同い年で同じ高校の同じクラスなんで
情報交換と近況報告。

街飲みのつもりでしたが
『近場でいいよ』っていうことで
柳丸町の【とりでん】さんへ。

90分飲み放題をつけて
食事は好きなもんを頼みました。




焼き鳥アラカルト~♪

タコの唐揚げ、エビマヨ。






F永さんに取り分けてもらったとりでんサラダ。




とりあえずの1品に頼んだ味噌マヨキャベツの味噌が
メチャうまかった!
買って帰りたかった。。。


ほかにもいろいろ食べたけど、忘れた( ̄▽ ̄;)
(しかも写真の順番も間違ってるし)



郊外の居酒屋のイイトコは
飲み放題の時間が過ぎても
せっつかれて帰されないこと。


90分飲み放題なのに3時間もいました(;^_^Aスミマセン

そのうえ温かいお茶まで出してくださいました(^◇^;)


色々話ができて楽しかったです。



今週は第4弾、第5弾が控えています。

どちらも初めて行く店なので楽しみだにゃー(o>ω<o)ワクワク



忘年会を励みに今週は明るく乗り切っていきます(*^^)v











  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  19:45Comments( 0 ) 和食

デスティニーとワンワンの日。

2013年11月11日

お風呂上がりに育毛剤と美容液(顔用)を間違ってつけてしまったわたしは
翌日、髪が少しベッタリ気味で顔の調子がイマイチでした。

ま、今日は人と会う予定もないしテゲテゲでいっかー、と
バレエシューズからダサい靴下が覗くのもわかっていたけど
まいっかー、誰にも会わんしねーと外出。


そしてお約束。

ふと立ち寄ったコンビニで。


話すだけで胸がキュンとするくらいイケメンだった元同僚が買い物してるの発見( ̄▽ ̄;)

隠れようか迷ってるあいだに目が合い。


挨拶する羽目に・・・・ヽ(´Д`;)ノイヤーミナイデー



自分でもイケてないって十分わかってる時に限って・・・( ;∀;)

完全に挙動不審だったはず。

ああ、ちゃんとした靴下履いてれば・・・
髪がべちゃんこでなければ・・・


レディたるもの、何時いかなる時も身だしなみはきちんとせねばと
思い知らされた出来事でした。




♪先日マチナカをぶらぶらしてた時に見つけたニャンコ。マチナカに暮らす猫はなんかオシャレに見える




こんばんは(´・ω・`)ヤア

今日はまたぐんと寒いですね。



今週は仕事がやっと早番になったんで
夕方から茶朗とドッグランへ

この寒さが、たぶんワンコにはちょうどいいんでしょうね

茶朗もドッグランに来るワンコ達も
やたら元気(*´∀`*)

敷地に入ってくると、みんな飛び跳ねて走り回る!

元気に遊んで走り回る姿を見てると
あーー連れてきてよかったなーと。


最近は家の中でも遊んでモード全開で
テーブルに座ってるとしれっとボールを
わたしの足元におとして『投げて♪遊んで♪』と
つぶらな瞳で訴えてきてたんで

思いっきり走り回らせてあげたかったんだー(*´∀`*)

1時間半もいたんで、今夜はさすがにお疲れの模様です( ^∀^)

11月11日でワンワンの日だとか。

ワンコ孝行できたかなー?





  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  21:38Comments( 0 ) my LIFE

哲心

2013年11月10日

いろいろあってパッとしない1日でした。



さて、昨日買い物がひと段落して
オットと待ち合わせランチへ。

哲心のそばを食べに行きたいと前もって宣言していたので
迷わず直行。


わたしが愛読しているとある方のブログによく紹介されているので
1度行ってみたいと思っていまして。

念願かないました。






老舗旅館のような趣のある店構え。







実はそばってざるそば以外お店で食べたことないんです。
それも、たいていうどん屋さんのざるそば(笑)

蕎麦屋に行くこと自体、多分生まれて初めてだと思います。


オットは、わたしが憧れてた鴨南そば(2400円!!)







わたしは、にぎわいそば。






もちろん、シェアして両方いただきましけどね。

鴨南のネギはうまかったけど
正直、期待してた味とちょっと違ってたです。

蕎麦自体は細くてつるっとしたのどごしがよくて
とても美味しかったんですが


出汁はわたしには味が濃かったです。
もっと出汁の効いた薄味の方が好きかな。

ま、これは好みだからしようがないですけどね。


店の全体的な雰囲気から食を大事にされてるのが伝わってきます。
とても居心地のいい好みのインテリアでもっと長居したかったけど
相手がオットなんで・・・・
すぐに出てしまったのが残念。






店主、蕎麦侍さんのブログでは見たことあったけど柱の長嶋茂雄さんのサイン(笑)


今度はゆっくり冷たい蕎麦でも食べに行って
店のあちこちをジロジロ見まわしたいです。
  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  19:20Comments( 0 ) 和食

熊(笑)

2013年11月10日

雨の日曜日・・・

昨夜キムチ鍋をしたら
日本酒が進んでしまい

ダラダラモード全開です。

このあと中体連の応援に次男を連れていかんといかんけど
それまではグータラしそうだわ。


さて、昨日は山形屋の黄札市に行ってきました~♪




北海道物産展もやってるので
すごい人でした。熊もいました(笑)


なんかこのリアルさに笑ってしまったわ。



物産展は今季2度目(笑)
先週はちょこちょこっと駆け足で
お弁当とかを買いに行ってました。

今回は、佃煮、おつまみ系をメインに。




大好き生姜くるみは大容量で。

結び昆布とにしんの酢漬けはお弁当の隙間埋めに。

数の子うには冷凍してちびちび大切に食べます。

ロイズの生チョコはシャンパンをセレクト。


 

あと、地階で梅干し。

と、ラディッシュで買ったオランダのピーナツクッキー。


あとは、自分のお買い物も楽しみました(*´∀`*)シアワセー

 



去年まで履いてた茶系のブーツがかなりくたばってしまったんで

ブーツ買いましたがUESDっぽくてなんかおニューにみえない(笑)


あと、わたしニットが似合わないんで
冬の服選びはかなり苦労するんですが
昨日はシンプルなチュニックと
着まわしの効きそうなインナーがすんなり見つかって購入。

半日楽しめました~♪



・・・また明日から頑張って働かなくてはー(,,゚Д゚) ガンガレ!   


Posted by  猿女(サルージョ)  at  09:49Comments( 0 ) お買いもの♪

茶朗もうすぐ1歳3ヶ月

2013年11月07日

10日で茶朗が1歳3ヶ月。

親ばかですが、イケワンでかわいいっしょ(*^^*)







最近の茶朗。

寝室に一緒に寝るようになって
(最近はわたしのベッドで寝てます( ̄▽ ̄;))
夜の噛み付き癖がだいぶなくなりました。

散歩は朝夕2回ですが
雨やわたしたちの都合で行けないときに
吠えたり催促したりすることはなく
このへんはとてもお利口さんで助かってます。

餌は子供の時から同じメーカーのものを使ってますが
よっぽどお腹がすいてない限りは単独では食べません。
牛乳を入れたりお肉と混ぜたりしてあげないと駄目。

とまぁ、全く躾がなってないと
怒られそうな育て方ですが
みんなそれが1番暮らしやすいんだろうから
いっか( ゚ー゚)( 。_。)




さて、昨日は午前中ドッグランへ。


 

だぁね。

でも、やっぱ午前中は誰もいないね。


だけど


 ボールで遊んだり

 

 鳥の鳴き声や風の匂いに立ち止まったり

 

 


カラスを追いかけたり


結構、2人きりでも遊べたりするよね。


だって、だれーもいなくても茶朗は

 



常連ワンコちゃんたちの匂いをかいで
一緒に遊んでる気分になってるんだよね。

。。。きっと。。。


おかあさんの仕事が早番になったら
みんなと遊べるからね、待っててね。


1時間ほど遊んで帰ると・・・



 


お昼寝・・・

体だけ日向ぼっこで。

わたしたちがサッカー観戦の時の座り方と同じ(笑)


いいねぇ、茶朗は。

おかあさん、これから仕事なんですけど(--〆)


って、怒りたい気分にもなるけど



 


こーーんな可愛い寝顔見てたら・・・許す。


茶朗、今日も幸せありがとう。


  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  21:53Comments( 0 ) 柴犬日記

シャネルの5番

2013年11月07日


             ♪ 空き容器はタンスに入れて再利用(・∀・)



30歳くらいのころ

アウトレットでシャネルの香水を見つけて
その名前だけに憧れて購入しました。

つけてみると、自分にはなんか
おばさんぽい香りに思えて
早かったかなーと思い
あまり使っていなかったんですが

ある人の一言がきっかけで
大好きな香りになり
以来ずっと、香水はシャネルの5番を愛用してます。

子供が小さい頃は
『参観日の匂いがする』といってたっけ( ´∀`)


昨日の新聞に
『シャネルの5番を着て寝るわ』といった
マリリンモンローの肉声テープが見つかったとありました。

その言葉が粋で色っぽくて
そんな女性に憧れて
背伸びして買った香水。

人に会うときは、食事がメインのことが多いので
香水をつけていくことはないんですが

休日、張り切って掃除をしたい時に
テンション上げるためにつけたり

夜寝る前にリラックスするためにつけたり。


若い頃は他人を意識するときに身につけるものだったけど
今は自分のために大いに使ってます。


シャネル=おばさんぽいというイメージがあったけど
今はシャネルが似合う女性になれたら素敵だなーと思う。

年とったせい?


それには何よりもまずは
痩せなくては( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)クッテルバアイジャナイッテバ


  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  11:14Comments( 0 ) my LIFE

さんまるこ亭

2013年11月06日

秋っぽいイイお天気ですね~
休日にこのくらい晴れてくれたら
掃除頑張るのになー・・・(;・∀・)イイワケイイワケ

今週は遅番で夕方の散歩が時短コースなんで
このあとちょっとドッグランにでも行って
茶朗を思いっきり走らせてこようかな。


こんにちは(」・ω・)イエイ


さて、週末次男の試合で
高原町に行ってきたんですが

あっち方面に行くと
必ず行ってしまう場所・・・

それが小林の『さんまるこ亭』です。

土曜日はランチがあるのでお得です。




この、漬物3種がおいしいの!
しかもおかわりもできます。




わたしはランチの香り巻きカツ。

ウインナー巻き、大葉とチーズなど巻いてありました。



とんかつといえば、千切りキャベツ。

最近野菜が高いんで貴重です( ´∀`)

これはランチのキャベツですが
普通の定食につくのはもっと大盛りです。



 


オットはさんまるこ定食。

朝食抜きで行ったオットは
ご飯も味噌汁もキャベツもおかわりしてました・・・

それでも同じ1380円なんだから申し訳ない感じ( ´∀`)スイマセーン



食後のコーヒーもセルフですが用意してあります。

オットがラーメン以外にランチに行く、貴重なお店です(笑)   


Posted by  猿女(サルージョ)  at  09:49Comments( 4 ) 和食

UMKユースサッカー選手権

2013年11月05日

先週末、高原町にて
UMKユースサッカー選手権がありました。

中学生の高円宮杯の宮崎県予選なんですけどね。






実質上、この大会が我が家の次男にとっては
中学時代、最後の公式戦になりました。




朝早くから学校に集合して
サッカー小僧たちを乗せて試合に行くのも
これで最後・・・。


試合内容は本当に良かった。

みんなすごくいいプレーが出来ていました。

おばちゃん、感動したよ!!






最後の試合は、少し後味の悪さが残りましたが
(コーチ陣とお父さんたちはしばらく激怒してました)( ̄▽ ̄;)

子供たちは、素晴らしかった。

同点に追いつかれたとき円陣組むなんて
なんか泣けてきたよ。

いい試合を最後に見せてくれて、みんなありがとう。


いろいろあった、次男の中学サッカー時代だけど
終わりよければすべてよし。


次のステージに向けて、( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ!!   


Posted by  猿女(サルージョ)  at  21:35Comments( 0 ) my LIFE

旅とお酒とタイ料理まんごや

2013年11月02日

いつもどおり・・・
3連休だけど、そんなの関係ねぇ!!古っ
の、猿女です。

行楽の秋にもってこいの3連休
雨が降ってきちゃって残念ですね・・・ってなんか喜んでるように聞こえますか?
気のせいですよ。



こんにちは(」・ω・)ヨォ

昨日の夜は美味しくって大満足でした♪

まんごやさんという、タイ料理食べてきました(*^^)v

Pさんとはまちゃんのお誘いで
タイ料理、と聞いたとき
実は・・・それってちょっと苦手だからほかの店に・・・と言おうかと思ったんですが
2人のおすすめなら間違いないだろう!ってこって行きました。

コースではなくアラカルトで。



付出し3種。

まずはこの豆腐でやられましたね。

この一品でこの店絶対美味しいはず!!と確信したよ。


すかさずレシピを聞き出しましたわ
わたしの得意料理にします!!


 

ああ、残念っピンボケ(;_;)

春雨のサラダ。

サラダっぽくないけど美味し。






世界の3大スープ、トムヤムクン

実は苦手なので避けてきた料理だけど・・・

美味しかった。

苦手な辛塩っぱい味だけど、旨みの方が優ってた。





これがこの日1、2番を争う好きな味だったかな。

揚げ春巻き。

中の具が美味しかった~~~!!





えーっと、なんて野菜だったかな。
ブロッコリーの茎と、小松菜をたして2で割ったような野菜と
カリカリ豚肉のオイスター炒め。

ご飯に合う!!(ご飯は食べてないけどね)





空芯菜の炒め物。

このお店の自慢は、多分炒め物だと思う。

こんなに美味しそうに青々とした炒め物・・・

歯ごたえもほどよく、サイコー(゚д゚)ウマー






タイ料理といえば、バッタイ。

これもめっちゃうまい~~~!!!


もやしの歯ごたえ、刻んだたくわんが隠し味。






地鶏の焼いたの。

地鶏のコリコリとした歯ごたえがあって
これもうまい。


なんか、ほんとに全部美味しかったの。


わたしみたいに、タイ料理って癖があってあんまり・・・って人でも
多分大丈夫なように、研究されてると思うの。

ご飯に合う味付けだし
定食屋さんとしてもいけると思う。

そして食器も同じシリーズで可愛いでしょ。

タイの市場で買い付けてこられたそう。

パイナップル模様なんですよ~。






酒の信楽さんの向かいのビルの2階。

カウンターが10席と
テーブルが1つの小さなお店だけど

感じのいい応対で、味も良し!

こんなに食べて3人で1人3000円弱。
(わたし以外はノンアルでしたが)


お店の方ともっと話したかったけど
満席で忙しそうだったんで・・・またゆっくり行きたいです。

【食べログ】で、タイ料理部門で
日本一になってるそうですよ。





ベツバラは、スタバでシフォンケーキとともに。



Pさん、はまちゃん

おいしい店を教えてくれてありがとうヽ(・∀・)ノ


また今度もよろしくねっ!

  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  18:04Comments( 0 ) 洋食系

寝坊した朝は。

2013年11月01日

今朝、なんかたっぷり寝たな~と目覚めたら

6時すぎ!!\(◎o◎)/!ヤバーイ

なぜかケータイの電池が切れてアラームがならず

オットの目覚まし時計の電池も切れてたらしく

2人して寝坊!(><)

おかげでオットが朝の茶朗の散歩に行けなかったんで
ドッグランに行ってきました。

久しぶりに行ったんで
1人でも嬉しそうに駆け回ってました♪

やっぱワンコは思いっきり走る姿が可愛い(*´∀`*)



帰りにイオンに寄ったら
マイバッグ配ってました。






今日からイオンのレジ袋が有料になるんですね。


今までは持っていくと2円引きだったのに
なんか差が激しくない?(; ̄ェ ̄)

いつも車に乗せておかないといけませんね。



昨夜サプリを飲んだせいか
なんか今朝からまた調子がいいです(*^^)v

さーて、お昼を食べて仕事行かなくては!


今夜はお出かけなんで嬉しいな♪

  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  11:16Comments( 0 ) my LIFE

いくえみ綾さん

2013年10月31日

ここんとこ、あんなに元気だったのに
今夜はダルダル・・・・

そういえば今朝、バタバタしてて
サプリ飲んでませんでした。

でも、いつも朝飲んで夕方から元気でるから

今から飲んだら明日の朝は元気に起きれるかも?

これアップしたらサプリ飲んで寝ようかなー・・・



こんばんは(´・ω・`)ヤアヤア


疲れてる原因はコレもあるかも ☟






前回の『ちはやふる』に続き・・・

『潔く柔く』全13巻読破しました。

昨夜なんて気づけば1時半過ぎてるんだもん( ̄▽ ̄;)ヤバ


ヤフーで1巻無料読んで
なんか掴みどころのない話だけど・・・


胸がぐーーっとせつなくて。


なんかさ、なんでわたし今、高校生じゃなかったんだろうって
思わず思っちゃったわ(*´∀`*)エヘ

自分の高校時代に戻りたいんじゃなくて
イマドキの高校生になりたかった(;・∀・)アハ



登場人物がめっちゃ多くて
それぞれに過去と今のつながりがあって
誰と誰がどこで出会ってたっけ??

と、かなり頭使いましたよ・・・(; ̄ェ ̄)


わたしの好きな伏線だらけ(n‘∀‘)η


しかし、こんだけの話考えて
絵も書いちゃうんだから・・・
漫画家さんってすごいですよねぇ。



しかも、いくえみ綾さんといえば
わたしたち世代が中高生のころ
一世を風靡してた漫画家さんで

わたしは個人的に
『彼と彼女の夏』って漫画(短編だけどね)がチョー好きで

(知ってる人がいたら・・・泣くかも)←BY濱田ここね風



そんな漫画家さんが、20年あまり経った今も
こんなに素敵な漫画が書けるなんて・・・ヽ(;▽;)ノスゴイ


なんかさー、ホントいい年した大人なのに
漫画なんて読んでていいんかいヽ(´o`;

と自分でもちょっと恥ずかしいかなーと
肩身が狭かったりもしてたんだけど


いいんじゃん!!って自信もちましたよ。


いくえみ先生、ありがとうヽ(;▽;)ノ



【余談】
映画化されるみたいですが
わたし的には、長澤まさみはちょっとイメージが違うかなー・・・



さて、結構こんつめて読んでたんでマジで疲れました



サプリ飲んで寝よ。


(ヾ(´・ω・`)ジャ

  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  21:45Comments( 0 ) my LIFE

ささやかだけど。

2013年10月30日





つい最近までは

茶朗をデッキに出すと植木の陰や
デッキの下の日陰でくつろいでたんですが

今日は気持ちよさそうに日向ぼっこ。

ワンコも季節の移ろいには敏感なんですね(^-^)




こんばんは\(^▽^)/ヤッホ


今日は職場の先輩パートさんのお誕生日だったんで
クレームブリュレと
手作りドレッシングをプレゼントしました。

パートさんの誕生日には
今年は全員にこれをプレゼントしようと決めたんです。





母から教わったごまドレッシング。
美味しいんですよ(´∀`*)ウフ



ブリュレはパートさんと上司と
おねだりしてきた職員さん1名にもo su so wa ke

おすそわけ(´▽`)







大好評でした(*^^)v

簡単な材料で簡単にできるのに
なんとなくリッチなおやつに見えて
美味しいと喜ばれるんで
重宝するレシピの1つです。


お菓子を作る工程は楽しいから好きなことだし

それを人にプレゼントすることで、喜んでもらえるし

一石二鳥、何か得した気分になれます。


12月生まれのパートさんには何を作っていこうかなー。
(と、迷うほどレパートリーないけどね( ̄▽ ̄;))   


Posted by  猿女(サルージョ)  at  22:02Comments( 0 ) my LIFE

サプリのチカラ

2013年10月29日

お昼にブログをアップしてて
仕事に2分遅刻してしまいました。


こんばんは( ̄Д ̄)ノヤア

わたし、最近サプリを3種類飲んでるんですが

そのせいか、どのせいか・・・元気なんです(;・∀・)

いやね、元気なのはありがたいんですが

元気すぎてわたしの許容量を超えて頑張れるんで
疲れるんです('∀`)

疲れてるくせにまだ体が動くから
ナンカカンカやっちゃって
なお一層、疲れスパイラル。


先週は生理前で
以前だったら『何もしたくなーい』と
夕食作らなかったりする日が2日くらいあるのに

なぜか、体が動く。

何かしてしまう。


(ーー;)ウーン

いいんだか悪いんだか。



さて、そんなこんなで
今朝も朝イチでイオンに行ったあと
家事をちょこちょこやりながら
お菓子を2つも作ったりして。





コーヒーシフォン。

鍋で作るんだけど
なぜか生地の上のほうが固まらなくて。

1度ひっくり返したあとまたオーブンで焼き直ししたから
形がいびつになってしまったうえに
焼き色もなんかへん(><)



こないだ買ったケーキナイフの切れ味も試してみた。




(メ・ん・)?

切れ味、なんか普通・・・?( ̄▽ ̄;)アレ



メレンゲが潰れたのか少々ずっしりした部分もあるけど
味はまずまず。

もうちょっと修行して
差し入れでいつでももっていけるくらいのレベルになりたいでっす(ノ゚ο゚)ノガンバル



で。

今も多分すごく疲れてるんだけど・・・

目が冴えてるのよねぇ・・・

だから明日がきついとわかってても
本を読んでしまうわ、きっと。

サプリのチカラ おそるべし。
  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  23:07Comments( 0 ) my LIFE

忘年会第1弾 伊織

2013年10月29日

車のエアコンは、いつも24度に設定してます。
こないだまでは冷風がきてたのに
今朝、車に乗ったら、温風が・・・

いよいよ寒くなりましたね。


こんにちは(」・ω・)ヨッ

先週土曜日、少年団ママ友たちと
今年初の忘年会をしました。

お店はオットが最近めっぽうお気に入りという
街中の『伊織』という居酒屋さんで飲み放題付き4000円。


約1年ぶりに集まったメンバーなので
しゃべりが忙しく、写真があまり。。。。



焼き物3種。





だいぶ食い散らかしてるお造4種。






有頭えびの塩焼き。







おでん。


あとは、手作り豆腐、唐揚げ(だったかな?)
焼きおにぎり。。。



今回、幹事としてしくじったのは

①お刺身が食べられないメンバーがいたことをすっかり忘れてた

②予約をオットに任せたので、希望や好き嫌いを伝えられなかった

③オットが美味しいというのを全面的に信用した


サラダがなかったこと(女子会には必須)
おでんが出たこと(主婦はあまり喜ばない、自分の味が好きだから)

料理自体はおいしいんだけど
基本、男と女では喜ぶメニューというのが
基本的に違うんで

女子会幹事の時はやっぱオットに聞くより
ネットや友人のクチコミをあてにしようと反省。

最近時間がなくて。ついついね・・・楽しちまったわ。



でも、おしゃべりは永遠に楽しく
2時間飲み放題なのに
3時間半も場所を提供してくださってた
お店の方、感謝です!!


みんな中3男子を持つ母
色々と話は尽きませんでした(;´∀`)








  


Posted by  猿女(サルージョ)  at  12:27Comments( 0 ) 和食