伊勢海老さん

2011年09月27日

短大を卒業して
OLさんになって
会社の決起会で
生まれて初めて伊勢海老のお刺身を食べたときの
感激…

今でも忘れられません(笑)

いまは「わらしべ」さんになってますが
「あまつ」さんの2階のお座敷でした



春にはここから桜を見降ろしながら
食事をするのがとてもいいよ、と
上司に教えてもらったもんです



当時バブルがはじける直前

羽振りのいい上司に
美味しいものをおごっていただいたり

飲みに行けば
知らないおじさんからカクテルの差し入れ?があったり

ビバ!バブル!!でしたね



なので、伊勢海老といえば
お刺身!!

でも家族5人で食べに行くとなると
1万円は下りませんよね


ってこって。

グラム500円で買ってきて

オットにさばいてもらいました(笑)

伊勢海老さん

生きていた伊勢エビさんを冷蔵庫に入れて
気絶させて

さばきます


ごめんねー!!

さばいて足だけになっても
動くんだよね

不思議。


伊勢海老さん

身はお刺身にして
残りはみそ汁にして

美味しく頂きました♪


働きモノのオットを持って幸せ(笑)



同じカテゴリー(今日は、いやしんぼ!)の記事画像
ネタでしょ!
ロールケーキ選手権
あさしお
天頂(てっぺん)
お通
酒菜蔵 GOU
同じカテゴリー(今日は、いやしんぼ!)の記事
 ネタでしょ! (2013-04-18 21:22)
 ロールケーキ選手権 (2013-04-10 10:00)
 あさしお (2013-04-07 21:35)
 天頂(てっぺん) (2013-04-06 22:07)
 お通 (2013-04-05 21:00)
 酒菜蔵 GOU (2013-04-04 21:49)

Posted by  猿女(サルージョ)  at  20:46 │Comments( 2 ) 今日は、いやしんぼ!

この記事へのコメント
あまつ、懐かしい。私は、初めてのうちの両親、主人の両親と、食事会がそこでした。
私は、猿女さんよりちょこっとお姉さんみたい。
私のOL時代バブル全盛でありましたぁ。
食事会、一人8000円近い割烹で、二次会のデザートてんこ盛りのスナックへ。そして帰りは上司からタクシー代かタクシー券頂いてました。
今は。。。。。トホホ(泣)です。
せめて、猿女さんのご主人みたいな、うちでも働き者の方欲しいな。うちは、外では働き者の昭和な主人ですから。
Posted by ぐりーんざうるす1号 at 2011年09月27日 22:26
♪ぐりーんざうるす1号さん

そうなんですね!

わたしは長男の初節句で行きましたから
多分同じくらいの時期だったかもですね(笑)

アラフォー世代はやっぱ
いまだバブルを引きずってますよね
今の20代~30代前半の子たちは
ホント金銭面とかしっかりしてますね

うちはどこに出しても自慢できる
働き者のオットです(笑)
よろしければ貸しだしますよ
Posted by 猿女(サルージョ)猿女(サルージョ) at 2011年09月28日 21:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
伊勢海老さん
    コメント(2)