酒菜蔵 GOU

2013年04月04日

オットが、今あぶく銭があるので
なくならないうちに、みんなにご馳走してやると言って

最近接待などにも使うというお気に入りのお店に連れて行ってくれました( ´ ▽ ` )ノイェイ

酒菜蔵 GOU

酒菜蔵 ごう

号虎、と書くのですが、
これって当て字じゃなくホントにあるらしいですね。

カウンターで食べてこそ意味があるというので
カウンターに家族5人並んで(笑)


西麻布の有名寿司店で修行をされたという板長さんに
オットがたいそう惚れ込んでいて
ここの寿司を食べたらほかの寿司は食べられないと・・・


日本酒を頼んだらどれにされますか?と
お猪口を選ばさせてもらえました。

酒菜蔵 GOU 

吉田蔵というのをいただきました

こういう演出で出されるとますます美味しそうですよね。

わたしの好きな、水のように飲める日本酒でした。

酒菜蔵 GOU


シーザーサラダ。

酒菜蔵 GOU 

写真がぶれててわかりにくいんですが
クルトンの代わりにアラレが入ってました。

美味しかったので、家で速攻真似しました。

酒菜蔵 GOU 

刺身の盛り合わせ。

板長が捌いて
炙ったりしめたりするのを目の前で見ているので

どんなに丁寧に作られているかわかるだけに
余計美味しく感じるのかも。



そしてメインのお寿司。

考えてみればカウンターに座って目の前で握っていただく
回ってないお寿司食べるのって
うちの子たち、初体験だわ(笑)


酒菜蔵 GOU

お寿司は刷毛でうっすら醤油が塗られて出てきました。

ネタは小さくこじんまりとした感じ。
これが江戸前ってやつなのかな?


美味しかったけど、わたしは好きじゃないかも。

やっぱ甘い醤油でいただく大きなネタのお寿司が好き。

酒菜蔵 GOU 



でもやっぱ流石だわーと感動したのは

この玉子のお寿司と味噌汁。

美味しさ、半端ないです、この玉子。

シャリもふわふわなのに崩れず

本当に職人芸です。


子供たちにもきちんとした店に連れて行って
お店の人との会話を楽しんだり
社会勉強にもなったかな?

わたしも3合も日本酒飲んでいい気分。

オットよ、どうもありがとう。


しかーし、お会計見てびっくりしました(笑)

払ったのはオットだけどね(;´∀`)


回ってないお寿司はやっぱりお高いわ~



同じカテゴリー(今日は、いやしんぼ!)の記事画像
ネタでしょ!
ロールケーキ選手権
あさしお
天頂(てっぺん)
お通
プラセール
同じカテゴリー(今日は、いやしんぼ!)の記事
 ネタでしょ! (2013-04-18 21:22)
 ロールケーキ選手権 (2013-04-10 10:00)
 あさしお (2013-04-07 21:35)
 天頂(てっぺん) (2013-04-06 22:07)
 お通 (2013-04-05 21:00)
 プラセール (2013-03-20 10:34)

Posted by  猿女(サルージョ)  at  21:49 │Comments( 0 ) 今日は、いやしんぼ!

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
酒菜蔵 GOU
    コメント(0)