コラーゲンラーメンさくら
2013年12月09日
長男、修学旅行中のため
1週間、弁当作りから開放O(≧▽≦)Oヤタ!
新聞も休刊日、仕事も遅番のため
余裕ぶっこき中の猿女です。
(;一_一)ソウジスレバイイノニネ・・・
おはようございます!
とりあえずPC遊びが終わったら
トイレ掃除に取り組みます!
さて、昨日のランチはオットと
権現町にオープンした『コラーゲンラーメンさくら』さんへ。
新築の店内は清潔感があって気持ちいいい。
券売機で食券を購入するシステムです。

わたしは、1番はじめに書いてあった塩ラーメン600円。
見た目綺麗です。
チャーシューが塩辛いかな。
スープは普通に美味しい。

オットは野菜ラーメン800円。
白菜や小松菜、人参、ネギなどホントに野菜のみ。
小間切れの肉くらい入ってもいいかなー、と思いました。
スープはちゃんぽん風かな。
テーブルにはティッシュのみで
すりごまやコショウ、漬物の類は置いてありません。
出された味でお楽しみください、ということなのか
経費節減なのか(まさかね)
店主さんのこだわりなのかは分かりませんが
わたし、塩ラーメンには
すりごまたっぷり入れたい派なんで
ちょっとがっかり。
オットは白ご飯も頼んですが
『コラーゲン雑炊』として
スープにご飯を入れてください、と書いてある割には
ご飯固めで、雑炊にはならんかなー・・・
ラーメンライスっていう感じ。
(あくまで個人的な感想です、すみません)
ラーメンはほかにも激辛、ネギ、味噌などありましたが
サイドメニューはライスのみです。
とんこつが苦手で
あっさりしたラーメンが好きな方にはいいと思います!
でも、コラーゲンと冠付いてる割には
店内に何も説明書きとかありませんでしたが、
どんなふうにしてなんのコラーゲンがたっぷりなのか
説明書きでもあればいいのに、と思いました。
年取るとコラーゲンの効果も
筋肉痛みたく、2日後くらいに出るらしいので(某女優さん談)
お肌プリプリ効果はは明日かなー( ̄▽ ̄;)
1週間、弁当作りから開放O(≧▽≦)Oヤタ!
新聞も休刊日、仕事も遅番のため
余裕ぶっこき中の猿女です。
(;一_一)ソウジスレバイイノニネ・・・
おはようございます!
とりあえずPC遊びが終わったら
トイレ掃除に取り組みます!
さて、昨日のランチはオットと
権現町にオープンした『コラーゲンラーメンさくら』さんへ。
新築の店内は清潔感があって気持ちいいい。
券売機で食券を購入するシステムです。

わたしは、1番はじめに書いてあった塩ラーメン600円。
見た目綺麗です。
チャーシューが塩辛いかな。
スープは普通に美味しい。

オットは野菜ラーメン800円。
白菜や小松菜、人参、ネギなどホントに野菜のみ。
小間切れの肉くらい入ってもいいかなー、と思いました。
スープはちゃんぽん風かな。
テーブルにはティッシュのみで
すりごまやコショウ、漬物の類は置いてありません。
出された味でお楽しみください、ということなのか
経費節減なのか(まさかね)
店主さんのこだわりなのかは分かりませんが
わたし、塩ラーメンには
すりごまたっぷり入れたい派なんで
ちょっとがっかり。
オットは白ご飯も頼んですが
『コラーゲン雑炊』として
スープにご飯を入れてください、と書いてある割には
ご飯固めで、雑炊にはならんかなー・・・
ラーメンライスっていう感じ。
(あくまで個人的な感想です、すみません)
ラーメンはほかにも激辛、ネギ、味噌などありましたが
サイドメニューはライスのみです。
とんこつが苦手で
あっさりしたラーメンが好きな方にはいいと思います!
でも、コラーゲンと冠付いてる割には
店内に何も説明書きとかありませんでしたが、
どんなふうにしてなんのコラーゲンがたっぷりなのか
説明書きでもあればいいのに、と思いました。
年取るとコラーゲンの効果も
筋肉痛みたく、2日後くらいに出るらしいので(某女優さん談)
お肌プリプリ効果はは明日かなー( ̄▽ ̄;)
以前と同じスタイルでされているようです。
あれが、あの店のスタンダードだし
根強いファンも多いんですよ。
ただ、味は以前の店主が作っていた物より若干塩気が少なめに感じます。
あの味に、そんなの加えたらダメですよ。
某サッポロ一番じゃないんだから(笑
新規オープンのお店かと思っておりましたが
既存の店で移転オープンだったんですね。
教えていただいてありがとうございます。
個人的な意見として
コショーやすりごまなど
カスタマイズできるアイテムがあったほうが楽しいし
個人の好みの味にできるので、いいかなーと思いましたが
店主さんのこだわりであれば、それはそれで全然構わないです。
>すりごま
あはは( ̄▽ ̄;)
某しおラーメン大好きなんですよ(〃ω〃)
ラーメンの時には思わなかったけど
ご飯をスープに投入したとき
すりごま欲しいなーと思いました。
塩味が少な目になったとのことですが
わたしにはあのくらいがちょうど良かったです。
喉もかわかなかったし(笑)
コメントありがとうございました~♪