のんびり日曜日

2013年05月19日

昨日は、予定通り
朝から次男の試合に行き

不甲斐ない試合に腹を立てつつ
ミニバレー大会に向かい。

午後から2試合して1勝1敗
初心者メンバーにしてはいい感じ?(笑)

ヘトヘトで家に帰り、シャワー浴びて
おにぎり20個作って

打ち上げのBBQへ。

焼き台の横を陣取り(;・∀・)
美味しくビールとホルモン、塩タンを堪能。

缶ビールで4本も飲んじゃったんで
体重増えてるかなーと思ってたら

今朝は71キロ台。

最近夜、お菓子を食べる日が続いていて
72キロ台に戻っていたんで、ちょっと一安心。



さて、雨の日曜日ですね。。。

何も予定がなかったんで
ゆっくりめに起きたら
オットがさっさと仕事に行ってしまい

先日購入した壁面収納の取っ手や棚を付けてもらうの
すっかり忘れてしまいました・・・(* ̄□ ̄*;

片付けようと思ってたのにー

のんびり日曜日

              ☝
     ソファに横たわる次男の足


なんでもリビングにものを置きたがる我が家。

常にテーブルやカウンター周りが片付かないので、リビング収納を増やすため購入しました。

白い壁とドアの近くなので白にしたけどあんまり白すぎて浮いてる感も。


引き出しがついてるのがポイントです(*^^)v

この上に、天井までの棚を付けることも可能なんですが
どうしよーかなーと思案中です。


うーん、何もしないままもうお昼!

1日出っぱなしだと、反動で次の日は
ゆーーくり過ごしてしまいたくて、ついついダラダラなっちゃうんだよねぇ。

しかも雨だし( ̄▽ ̄;)


やっぱまとまった休みが欲しいわ~(; ̄ェ ̄)イイワケ?




同じカテゴリー(my LIFE )の記事画像
女子力アップ♪
さようならヴィトン
入梅と後悔
月の観察
バラの挿し木
母の日な1日
同じカテゴリー(my LIFE )の記事
 女子力アップ♪ (2014-06-10 22:13)
 さようならヴィトン (2014-06-08 22:18)
 入梅と後悔 (2014-06-02 17:13)
 月の観察 (2014-05-16 22:18)
 バラの挿し木 (2014-05-16 09:13)
 母の日な1日 (2014-05-12 10:04)

Posted by  猿女(サルージョ)  at  11:38 │Comments( 4 ) my LIFE

この記事へのコメント
いいなぁ、今日なんもなかったんですね。
うちは、ザンブリの雨の中リーグ戦ありましたよー。
あっ対戦がけせらせらのkanokoさんとこの息子さんとで、kanokoさんと面識がありますからKanakoさんから挨拶に私のとこに来てくださり、お会いしてちょびっとお喋り。
今度、kanokoさんのご実家のお蕎麦屋さんゆかわさんへ行きたいなって思ってます。
Posted by ぐりーんざうるす1号 at 2013年05月19日 17:20
♪ぐりーんざうるすさん

そうなんですが、もったいない1日を過ごしてしまいました。
ハードな土曜日だったんで
ついついゆっくりな日曜日に甘えてしまいました。
月曜日も休みだったら片付けするのになぁ。。。

kanokoさんたちと同じリーグなんですね。
もう少しで中体連、終わったら引退でしょうか?

うちは、8月のリーグ戦までは残ります。

受験なんて・・・?です。
Posted by 猿女(サルージョ)猿女(サルージョ) at 2013年05月20日 08:48
もぅ、猿女さんてば、うちの息子はサッカー下手ですのに。
小学校からサッカーのサの字も無かった子でしたわぁ。よく3年間辞めずに続けられたもんだと(そっち)ですからぁ。
(もし、行けば必要ないのになんで来るのって感じです)2年生の方が断然上手ですし数も多いですからね。
うちは、中体連終われば、やっと得意のロボットに切り替え全面そちらへ移ります。ロボットが部活動にないのが本当に悔やまれた3年間。
ロボットは、大会が8月、11月まであります。それまで、勉強に向かないと思うので、親としてはもぅやめてよって叫びたいんですが。
どうするぅ受験生って、なんとか自覚持ってほしいわぁ。
高校になったら絶対スポーツ部活動はしないと思います。
なぜなら、中学でサッカー部に入り身を持って自分に合ってなかったことを思い知ったと。でも息子が自分で決めたことだったので、サッカー部にはいって頑張ったこと途中後悔したけど辞めずに部活を成し遂げたことこれはーとてもよい経験勉強になったと感じています。
猿女さんの息子さんはサッカー大好きだし、御上手なので、これからもサッカー頑張られることでしょうね。
応援しています。
Posted by ぐりーんざうるす1号 at 2013年05月20日 09:16
♪ぐりーんざうるすさん

苦手なことを逃げずに頑張り通したことこそ
褒めてあげられる部分だと思います。
ロボット大会、楽しみですね。

高校受験は、ぶっちゃけ
努力の部分より、今持ってる潜在能力が大きいのでは?と思っています。

なので、11月までロボットやってたって
そんなに支障はないと思いますよ。
むしろ、気持ち切り替えて、そこからまた頑張ってくれるのではないでしょうか?

うちの次男はサッカーも勉強も宙ぶらりん、
どうするんでしょうかねぇ。
Posted by 猿女(サルージョ)猿女(サルージョ) at 2013年05月20日 21:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
のんびり日曜日
    コメント(4)