クラッシックカーショー

2013年05月06日

GW、子供の試合会場の往復以外に
これといったお出かけもしていない我が家。

唯一、ちょっと時間の空いた昨日
シーガイヤ大感謝祭というイベントの
クラッシックカー展示が見たいと
オットがいうので、行ってきました。

クラッシックカーショー


車に関してはあまり興味のないないわたしだけど
小学生の頃、すごく流行った覚えがある

『ランボルギーニ・カウンタック』

すごい~~

何がすごいって
これに乗ってる人がいるってことがすごいと思いました。

普通に道、走れる車なんですね(;^ω^)

スピードメーターが360キロくらいまでありましたよー


クラッシックカーショー 

昭和の匂いがプンプンします

ミニカ。

パンフレットも綺麗にとってあって
なめ猫の免許証も飾ってありました。

76のステッカーも懐かしい。

クラッシックカーショー 

これも懐かしい昭和の車。

写真の撮り方が下手くそでわかりにくいんですが
前方のミラーが三角なんですよー。

わたしが小さい頃
実家の父がこんな車に乗ってて
家族で出かけてた頃の思い出が
思い出されるような・・・

断捨離で、モノをためないことが主流の時代ですが

こだわりのモノを大事にとっておくことも
素敵なことですよね。


あともう1つ、フードゾーンもあって
楽しみに行ったんですが

オットが買ったたこ焼き・・・

ザ・粉。

粉の塊でした(--〆)

モスバーガーとかメジャーなものにすればよかったと後悔。


クラッシックカーショー 

唯一、農産物が出店してありました、大束のさつまいも。

100円でストラップまでついていました( ´∀`)オカイドク


わたしとしては、もっと農産物や手作りの雑貨品のフリマがあったら
うれしかったかな。



車好きな男の人や
ちびっこ向けのイベント目当てのファミリーがほとんどでした。

我が家はもう、子供がついてくることもなく
なんだかすっかり老夫婦化してるなぁと
つくづく感じたGWでした。

かといって子供おいて夫婦で遠出もできないし
中途半端な時代だわぁ(。-_-。)



同じカテゴリー(my LIFE )の記事画像
女子力アップ♪
さようならヴィトン
入梅と後悔
月の観察
バラの挿し木
母の日な1日
同じカテゴリー(my LIFE )の記事
 女子力アップ♪ (2014-06-10 22:13)
 さようならヴィトン (2014-06-08 22:18)
 入梅と後悔 (2014-06-02 17:13)
 月の観察 (2014-05-16 22:18)
 バラの挿し木 (2014-05-16 09:13)
 母の日な1日 (2014-05-12 10:04)

Posted by  猿女(サルージョ)  at  20:00 │Comments( 2 ) my LIFE

この記事へのコメント
これまた、私の年代は、サーキットの狼です。
クラスの男子にコミック借りて読みふけりました。
ミニカーもなんでか持ってました。
Posted by ぐりーんざうるす1号 at 2013年05月06日 21:10
♪ぐりーんざうるすさん

(;・∀・)アハ

これまたよく分からない漫画だわ。

でも、きっと流行ってたんでしょうね。
車のカードとかは持ってた覚えがあるんで。
Posted by 猿女(サルージョ)猿女(サルージョ) at 2013年05月06日 21:32
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
クラッシックカーショー
    コメント(2)