ライアーゲーム
2012年03月02日
夕方のテレビの再放送で何度か見て
面白かったので、試写会に応募していました
当選して今夜観てきましたよ
話題つくりに無理やり芦田愛菜を持ってきた感は否めませんが
目を離せない展開、こういう心理モノはやっぱりじっくり映画館で見るに限りますね
途中、なんだこれまでのパターンと一緒かぁ~という感じはありましたけどね
主人公がゲームに負けないこと=勝つことなのかな、って思うと
納得がいきます
エンドロールが流れてきて
多くの人が席を立っていましたが
わたしは2点腑に落ちない、というか
なんで?と思ってたセリフがあったので
最後になんかあるはず!と思い
最後まで観ました
ら、
やっぱりタネあかしが最後のシーンにありました
映画を観ようと思ってる方、
最後のシーンまでお見逃しなく!
本当の勝者が誰なのか分りますよ
面白かったので、試写会に応募していました
当選して今夜観てきましたよ
話題つくりに無理やり芦田愛菜を持ってきた感は否めませんが
目を離せない展開、こういう心理モノはやっぱりじっくり映画館で見るに限りますね
途中、なんだこれまでのパターンと一緒かぁ~という感じはありましたけどね
主人公がゲームに負けないこと=勝つことなのかな、って思うと
納得がいきます
エンドロールが流れてきて
多くの人が席を立っていましたが
わたしは2点腑に落ちない、というか
なんで?と思ってたセリフがあったので
最後になんかあるはず!と思い
最後まで観ました
ら、
やっぱりタネあかしが最後のシーンにありました
映画を観ようと思ってる方、
最後のシーンまでお見逃しなく!
本当の勝者が誰なのか分りますよ
ライアーゲーム。。。私はもぅ、なんかあの変な白い顔のピエロみたいなのが出るだけで、コワイーってチャンネル変えちゃう。
え。。こ、わ、いですか?(笑
ドキドキハラハラていうか
ずっと頭使ってないと分らなくなるなーとは思いますが(笑
ぐりーんざうるすさんが試写会に行かれてるのを見て
わたしも行きたくなって
10数年ぶりに行きましたよ~
松田翔太君は好きだから観たいけど(笑)