八日目の蝉
2011年06月27日
井上真央ちゃん主演の映画の原作です
タイトルがいいよね
不倫相手の赤ちゃんをおろした女性が
不倫相手の奥さんの生んだ赤ちゃんを誘拐して
4年近く逃亡した物語を描いた第1章と
その赤ちゃんが成長したのちの第2章とで描かれています
読後感はこれといった感動はわたしはなく
ただ、読みやすい文章だったので
つらつらと読めました
長い年月を土のなかで過ごし
7日で死んでしまう蝉はかわいそうだけど
8日生きた蝉はもっとかわいそうなのか
8日目に何が見えるのか
そんなお話。
週末、こんな暗い小説を読んだ上に
悲しいこともあったので
なんだか気持ちが晴れないまま、月曜を迎えてしまいました
世の中、自分と同じ考えの人ばかりじゃないし
いろんな人がいるのは分かってるけど
なんで、相手が悲しむような事や
いやな思いをさせる言葉を
平気で言えるのかなー。。。
そういうこと言われて自分は平気なのかな
わたしがナーバスすぎるのかな
何だか悔しいやら悲しいやら
そういう人と接する機会がここんとこ何回となく続いて
仕事の電話に出るのさえも憂鬱になってる今日この頃。
元気出さなきゃね。
でも・・・
元気出したいけど、元気のもとがなんなのか
今のわたしにはわからない(涙)
タイトルがいいよね
不倫相手の赤ちゃんをおろした女性が
不倫相手の奥さんの生んだ赤ちゃんを誘拐して
4年近く逃亡した物語を描いた第1章と
その赤ちゃんが成長したのちの第2章とで描かれています
読後感はこれといった感動はわたしはなく
ただ、読みやすい文章だったので
つらつらと読めました
長い年月を土のなかで過ごし
7日で死んでしまう蝉はかわいそうだけど
8日生きた蝉はもっとかわいそうなのか
8日目に何が見えるのか
そんなお話。
週末、こんな暗い小説を読んだ上に
悲しいこともあったので
なんだか気持ちが晴れないまま、月曜を迎えてしまいました
世の中、自分と同じ考えの人ばかりじゃないし
いろんな人がいるのは分かってるけど
なんで、相手が悲しむような事や
いやな思いをさせる言葉を
平気で言えるのかなー。。。
そういうこと言われて自分は平気なのかな
わたしがナーバスすぎるのかな
何だか悔しいやら悲しいやら
そういう人と接する機会がここんとこ何回となく続いて
仕事の電話に出るのさえも憂鬱になってる今日この頃。
元気出さなきゃね。
でも・・・
元気出したいけど、元気のもとがなんなのか
今のわたしにはわからない(涙)