面倒だから、しよう

2014年06月03日

昨日だったかな

朝の情報番組で、上半期のベストセラーをやってて

その1位と4位くらいに入ってた本を
偶然にも図書館で借りていました(笑)

面倒だから、しよう


面倒だから、しようは
【置かれた場所で咲きなさい】の著者渡辺和子さん。

ウジウジと悩んでいる今のわたしの心に響いた
言葉を、忘れないように書き留めておきます。


☆人のいのちも、ものも、
 両手でいただく

☆この世に
 雑用という用はない、
 用を雑にした時に生まれる。

☆あたりまえのことが 
 ありがたいものだと気づけば
 幸せの度合いは高まる。

★決断には、私利私欲を離れ
 他人の意見に
 耳を傾ける謙虚さが必要。

★ふがいない自分を受け入れ
機嫌よく感謝を忘れずに生きる。

☆嫌いな相手でも
 その価値は否定しない。

☆自分と戦いながら
 少しずつ素直になっていく。




昨日、愚痴を書いたおかげかな。

今日は少しすっきりしてます。

さーてと、仕事に行ってきますねー。


See you♪




同じカテゴリー(book)の記事画像
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話
失恋ショコラティエ
校舎のうらには天使が埋められている
読書週間だったのよ
母性
金トレ!
同じカテゴリー(book)の記事
 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話 (2014-06-09 23:34)
 失恋ショコラティエ (2013-12-29 23:29)
 校舎のうらには天使が埋められている (2013-12-19 10:14)
 読書週間だったのよ (2013-07-02 21:27)
 母性 (2013-02-08 10:02)
 金トレ! (2013-01-16 22:24)

Posted by  猿女(サルージョ)  at  09:25 │Comments( 0 ) book

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
面倒だから、しよう
    コメント(0)