スポンサーリンク
ぐんけい 隠蔵
2011年10月16日
先日の飲み会のご報告です
宮崎に住んでいながら
初めて行きました、ぐんけいさん
一緒に行った方々も
以外に初めて~という方が多かったですが。
宮崎に住んでいながら
初めて行きました、ぐんけいさん
一緒に行った方々も
以外に初めて~という方が多かったですが。
うちは地鶏は、近所のお店でお持ち帰りして
家で食べることが多いんですよね
マチナカで飲むときは女子会が多いから
居酒屋系がメインだし・・・
地鶏、よく食べ付けている店(2件あるんですが)のものと比べて
ずいぶんと柔らかく
炭の香りがしないというか…
普通のモモ肉のグリルを食べてるような感じ
わたしとしては残念でしたが
中には噛み切れないからこのくらいやわらかいほうがいいという方もいて。
人それぞれ好みですね
家で食べることが多いんですよね
マチナカで飲むときは女子会が多いから
居酒屋系がメインだし・・・
地鶏、よく食べ付けている店(2件あるんですが)のものと比べて
ずいぶんと柔らかく
炭の香りがしないというか…
普通のモモ肉のグリルを食べてるような感じ
わたしとしては残念でしたが
中には噛み切れないからこのくらいやわらかいほうがいいという方もいて。
人それぞれ好みですね
こちらは付け出し(これが1番美味しかった)と
鳥のお刺身
わたしは鳥の生肉は苦手なので
砂ずりを少々食べただけでした
鳥のお刺身
わたしは鳥の生肉は苦手なので
砂ずりを少々食べただけでした

サラダ
生春巻き
あと、これにチキン南蛮、鶏飯とデザート、飲み放題がついて
たぶん5000円弱くらいのコースだったのかな?
たぶん5000円弱くらいのコースだったのかな?
(中盤はすっかり写真撮るのを忘れちゃいますわ)
うーん・・・
宮崎市民が普段使いのお店にするには
ちょっとキビシイかな~という印象
県外観光客さんのためのお店という印象ですかね
ちょっとキビシイかな~という印象
県外観光客さんのためのお店という印象ですかね
でもですね!!そこはやはりさすがだなーと思ったのは
接客です
皆さんぴしっとされてて
灰皿こぼした時も
何も言わないのにさっとおしぼりを持ってきてくださって
『大丈夫ですか?』と。
受け答えも丁寧で好印象でした
キチン宮崎の看板店としてチキンとされてるなぁ。。。という感じ。
わたしにとっては友達と行く店はないけど
接待などで地鶏が食べたいと言われたら
お連れしたいなーと思うぐんけいさんでした
接客です
皆さんぴしっとされてて
灰皿こぼした時も
何も言わないのにさっとおしぼりを持ってきてくださって
『大丈夫ですか?』と。
受け答えも丁寧で好印象でした
キチン
わたしにとっては友達と行く店はないけど
接待などで地鶏が食べたいと言われたら
お連れしたいなーと思うぐんけいさんでした

柿
2011年10月16日
秋といえば、柿!
(食べモノ以外浮かばんのかいっ)
(食べモノ以外浮かばんのかいっ)
旬の食べ物をたくさん食べると
病気をしない気がするのはわたしだけ?(笑)
田舎に住んでたからなのか
小さい頃は柿というのは
近所の方から頂いて食べるイメージだったので
スーパーで売ってるのを見たときは
ちょっとした驚きでした
小さい頃は柿というのは
近所の方から頂いて食べるイメージだったので
スーパーで売ってるのを見たときは
ちょっとした驚きでした
ヨーグルトと意外と合うんですよね
今日は小学校は運動会のところも多いですね
いいお天気でよかったです
1年前なのに懐かしいなぁ・・・
やっぱ小学校までが盛り上がりますね
ってこって。
わたしは次男の練習試合に行ってきまーす♪
See you♪
いいお天気でよかったです
1年前なのに懐かしいなぁ・・・
やっぱ小学校までが盛り上がりますね
ってこって。
わたしは次男の練習試合に行ってきまーす♪
See you♪